ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • スワロをデコレーション

    前車同様スワロでデコりました。 ss30のクリスタル。 シリコンオフで脱脂して、対角線上に貼り付けていきます。 セメダインスーパーXクリアを使いました。 とりあえずフォグ周り。 これ以上大きいスワロだと浮いてしまいます。 適度に目立つ感じでしょうか? 別のカラーも試してみたいですね。 さて、次は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 19:54 Body Kissさん
  • グローブボックス照明取り付け

    セリアのマグネットスイッチ付LEDライトです。 ダイソーのものをかな~り昔、買った記憶はあるのですが行方不明。 現在ダイソーに売っているものも買いました。 ただ、コードが嫌だったので、コードレスのセリアのものにしました。 コードがない分取り付け位置の自由度、すっきり感はセリアのほうがいいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 11:37 Body Kissさん
  • ネオジムチューン マグチューン

    前車につけていたアイテムで、現車にも流用。いわゆるマグネットチューンです。 皿型と球体のネオジム磁石をバッテリーのマイナスにアルミテープで留めてます。 アルミテープチューンも兼ねてます。 追加で取り付けたフロントショックアブソーバーにはダイソーの超強力マグネットを。 リアはダイソーの超強力マグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 10:44 Body Kissさん
  • フロントアンダー、リアアンダーLED取り付け

    リアアンダーのLEDですー こちらは、初めての取り付けでしたがあまり苦戦はしませんでした(・∀・)ニヤニヤ こっちは、フロントアンダー 配線にかなり苦労しました…。 全て車内に配線を通している為、車内から点灯、消灯ができます!! あ、スモール連動ではありません!! 左上の青丸のボタンで、サイド、フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 21:47 きっちー0407さん
  • サイドアンダーLED取り付け

    むふふふ、、、、 付けちゃいました(・∀・)ニヤニヤ 取り付け過程は、また後日投稿します〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 08:52 きっちー0407さん
  • ナンバーフレームもカッコよく‼︎

    今まではダイハツ純正メッキナンバーフレームを付けていましたが日本車のナンバーはなんとなく地味なんでD-sportの文字が入ったフレームに交換しました。 フロントは縦の幅が広めのタイプ、リヤはナンバー取り付け部分のスペースの関係で縦の幅が薄めのタイプにしました。フレームに文字が入ってるだけで見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 13:11 hakosuka4さん
  • スキーキャリア

    冬に向けてスキーキャリアを取り付けました。 キャリア本体のほかに取り付け金具が必要になります。 ミラカスタムの場合、取付フックはK325でした。 取付け自体は説明書通りにやれば比較的簡単にできます。 取り付け位置をメジャーで測ってシールを貼って…というのがちょっと面倒ですが… 位置が決まれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 19:29 イマコーさん
  • ダイハツ(純正) プラズマクラスター搭載ルームランプ

    ボルトオンの装着かと思えば 品番違いでカプラが合わなかったので プラズマクラスター側のハーネスのピン抜きをして 車両側に直接差し込むことにします。 マイナスドライバでコゼテ起します。 見辛いですがここにマイナスドライバを入れて 爪のロックを外します。 簡単に外れました。 配線図からするとこのよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月26日 14:21 ままのりさん
  • amz93sd の取り付け

    キラキラ光る玉入れで貯めたお小遣いでクリスマスプレゼントです obd-2 接続で回転数や、電圧等表示できます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月12日 16:51 くし@カピバラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)