ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オカルトチューンをやってみた・・・( ̄▽ ̄) その2

    前回のオカルトチューンに続く第2弾!( ̄▽ ̄) 今回もダイソーのマグネットを使います!! 8個入って100円(税別)です!( ̄▽ ̄)(笑) N極がわかるようにマジックで『N』と書いときました! 参考までに、開封前の状態で表面がN極らしいですよ~!( ̄▽ ̄) 今回はこのマグネットを、、、 ア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2020年5月29日 23:28 まさ37さん
  • 整流 ~タイヤハウス~

    タイヤハウス内の整流の効果は以前から他のサイトでみて試してみようと思っていました。ただ、その材料を何でするかで迷い、そのままでした。 細かなフィンを取り付けようか、手持ちのB型モールを半分に切って付けようか、D型モール(小)を新たに買って付けようか・・・。 今回他のみんカラの方が使っておられ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:34 Body Kissさん
  • リアスピーカーの配線敷設

    この年式?のダイハツ車はBピラーの根元まで スピーカーの配線が来ているのに その先のドアにつながるカプラーから先が メーカーOPで新車を購入する時に選ばなければ つけることができません。 そこをケチるかと思いますヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!! 渡しもケチなので、配線コムで端子を購入して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月30日 17:40 ままのりさん
  • センターパネルをはずしてみよう

    エアコンとオーディオ周りのパネルをはずしてみましょう まずエアコン周りのパネルから 下側から継ぎ目に指を突っ込んで引けば ツメの数も少ないので簡単に外れます よい子は内張はがしを使いましょうw 続いてオーディオ周りのパネル こっちは慣れないとなかなかの強敵です このへんに指を突っ込んで、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年8月28日 15:45 いけぴぃさん
  • HID 装着

    ヘッドライトをHIDに交換したいと思います。 バラストをヘッドライトユニットの真下に装着するためフロントバンパーを 外します。 矢印の5カ所とタイヤハウスの3カ所、バンパー下部の6カ所を外します。 外したら、手前に引っ張るようにして外します。 フォグランプ装備車はランプをひねると外れます。 バンパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年11月1日 17:06 Kojeyさん
  • 車速感応ドアロックの取り付けっつ。

    大まかに接続部に付箋を付け、接続先を考えるっつ。 配線されていなかったリレーのプラス線とアース線をそれぞれ、結束。 使わない端子は元から外しまつ。 この線はシートベルト警告。 黒いのがリレーっつ。 取説とにらめっこっつ。 ①ACC線 ②アース線。 ③強制アンロック線1(黄)はパーキング信号( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月9日 19:46 もつっちさん
  • リアバンパーを外してみよう

    リアバンパーを外してみましょう まずナンバープレートとナンバー灯を外します トランクをあけて 印の部分のピンを外します タイヤハウス内についているピンを外します バンパー内側にあるピンを外します 左右1箇所ずつあります バンパーのふちを外します そのままでもいいですが できればリアのラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月7日 19:35 いけぴぃさん
  • ヘッドロービームHID化(後編)

    前編の続き~。 空焚きは念入りに。。セッカチなワタクシ、5~10分弱しか空焚きしてないけど…。。なるべく長めに…。 空焚き終えたら消してしばらく放置して冷ます。 そしてライト消してコネクター類外す。 点けたままコネクターいじったら感電しますょ(汗) 出来たら一旦バッテリーマイナス端子外してから ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月2日 23:45 ボンレスQさん
  • オーディオ交換

    純正のオーディオがCDとラジオしか聴けないので交換します!(=゚ω゚)ノ とりあえずエアコンパネル→オーディオパネルの順に外します。 特にネジとかはないので、引っ張れば外れます。 内装剥がしはあった方がいいです。 純正オーディオ装着車は、パネルとステーを専用品に交換するか、日東工業のコレを付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月16日 22:34 BLUE.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)