ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • 納車しました!

    11月22日、ようやく待ちに待ったオモチャが納車されましたのでご報告までに♪︎ ほぼショップ作業の為、手は汚してません笑 ライト類は全てLED化 足回りはイデアル、トゥルーヴァ 全下げではありませんが、子供の保育園の坂をギリギリクリアできると信じて少しだけ上げました。 フロントキャンバーボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 14
    2020年11月22日 22:38 どっひーさん
  • 前車からのパーツ移植、その他①

    前車ミラバンから取り外した社外パーツなどを イースに移植手術してみました(^_-)-☆ いわゆる貧乏弄りになりますが(笑) 880コペン純正ホイール+タイヤはヨコハマエコス 165/55-15 ホイールが黒いので ちょっとだけワイルドに見えるようになったエコカーです(笑) LEDルームランプ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月17日 16:37 蝶師匠さん
  • エアコン周りのイルミの色を変えてみたくなりました♪ その2

    その1からの続きで~す んで、この小さなユニットの中に突っ込んでやりま~す もともと電球が刺さってたソケットに作ったものを挿入! エアコンパネルの方はこんな感じ♪ 元に戻して完成で~す ちなみに元はこんなでした^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 23:00 かぺりんさん
  • 前車からのパーツ移植、その他②

    前回からの続きです。 レーダー探知機(セルスターアシュラ) 古いので固定オービスにしか反応しません(・_・、) ほとんど待ち受け画面の車両情報として利用してますね(^_^;) いろんな情報見られますので 重宝してますよ(^_-)-☆ レンズ外しに少し悪戦苦闘しましたが ナンバー灯をLEDに交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 20:26 蝶師匠さん
  • エアコン周りのイルミの色を変えてみたくなりました♪ その1

    シフトノブのネジをはずしま~す エアコンスイッチのツマミを引っこ抜いて、奥に隠れてるネジをはずしま~す ついでにシフトノブも引っこ抜きま~す あとは、バキバキとパネルを力技で引っぺがしま~す 赤枠のユニットと黄枠のパネルを分離させま~す 赤枠のユニットはA/Cスイッチとデフロスターのスイッチにな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年5月17日 22:59 かぺりんさん
  • カウルトップ等白化対策

    購入後4年半ですが、みすぼらしくなってきましたので、みんカラお馴染みのダイソーメラミンスポンジでケアしてみました。 水を付けながら擦ります。 一ヶ所あたり、10~20回ほど擦ったでしょうか? スポンジはすぐにダメになるので、次々交換していきます。 ワイパー根元がやりにくい。 完璧を求めるなら、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年11月13日 12:27 宗一郎86さん
  • CVTフルード交換。

    前車ヴォクシーの時に交換して、変速が滑らかになって大満足だったのでミライースでも交換。 WAKO'S CVTF プレミアムスペックです。 ショップには、軽にヴォクシーの動きは求めるんじゃないと念を押されたもののやはり交換後の走りに期待。 交換距離だいたい28000キロ(見てない笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 15:14 どっひーさん
  • ボススペーサー交換準備

    現在装着中のボススペーサーはAliExpressで見付けた4〜7cmまで可変できるものなのだが、ステアリング側とコラム側とでボルトの穴の位置がずれていて、まっすぐに取り付けてもステアリングセンターが微妙に左へ傾いてしまう💧 調整するのに何度かボスを抜き差ししてたら、スパイラルケーブルがボスに噛み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 14:18 Walschaertさん
  • アンダーネオン再び

    前回アンダーネオン着けてたのをご存知の方がいると思います。 外した理由は二つあり、ひとつは初サーキット走るために不安だったので外したのと配線ルートの見直しと追加の為でした(^ω^) 前回はこんな感じで、ミドリでした。 ミドリかっけぇし、何よりワイスピの影響ってのがありました(((o(*゚▽゚*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月4日 00:43 コバッく・キリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)