ダイハツ ミラジーノ1000

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラジーノ1000

ミラジーノ1000の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ1000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 無理やり

    レイズ16インチ+32 イスト用ホイール キャンディーレッドに、 塗装 オバフェン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 10:58 圭五大将さん
  • 足回り

    ワゴンRようの、車高調、フロント 6キロの、強化サス、リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 10:53 圭五大将さん
  • アジャスター取り付け位置変更

    アジャスターをもう少し前にしたいので 穴開けてずらします(@ ̄ρ ̄@) 開きました(@ ̄ρ ̄@) ワッシャー、ボルトも削りました(@ ̄ρ ̄@) 10mmほど前にずれました(@ ̄ρ ̄@) Before(@ ̄ρ ̄@) after(@ ̄ρ ̄@)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月14日 19:09 卍HATANAKAさん
  • 車高調取り付け

    工場のリフトを借りて車高調を入れてきました。 いい感じに固いのですが、下げすぎたせいであちこちから異音が… 以前の、RSRのダウンサスが入った状態。 こちらの方が、何と言うか健全です。(…)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 19:02 RDNさん
  • コペン流用スタビ取り付け

    作業写真はありません、というか、撮影するほどのものがありません。 車体後方をジャッキアップし、下に潜ってボルト四本を締め付け、車を下ろせばおしまい。五分とかかりませんでした。 ただ、仮にも足回りの作業ですので締め付け確認はしっかり行いましょう。 ともあれ部品は安価、作業も容易と、誰にでもすすめら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月4日 22:05 RDNさん
  • ダウンサス交換

    作業工程中の写真はありません、が、ひとまず交換後の写真でも。 走らせればなじむんでしょうが、そもそも週に一回しか走らない(それも20kmかそこら)ので、落ち着くのはいつになる事やら。 作業についてですが、ストラット式となっているFスプリングの交換にはスプリングコンプレッサとインパクトレンチが必要に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月29日 21:12 RDNさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)