ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付け動画あり

    区画道路の交差点で一時停止のたびにエンジンストールするのが嫌で、クルマに乗るたびに「eco IDLE OFFスイッチ」を押していました。そんな煩わしさを解消するため、アイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 なお、作業工程については、上記YouTubeを参考にしました。 以下、作業手順で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月1日 23:47 トコット爺さん
  • 電源取出しコネクター取付け(純正ナビ配線からの電源取出し)

    純正ナビの電源配線から3種類の電源を取り出し、その配線をインパネ裏を経由して助手席フロアまで延ばしました。 黄色コードがバックアップ(常時)用、赤色コードがアクセサリー(ACC)用、橙色コードがイルミネーション用の電源配線で、今後取り付ける予定のグローブボックスランプ、フットライト、フロアイルミネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 23:18 トコット爺さん
  • 完全カプラーオンタイプのアイドリングストップキャンセラー装着手順(自分のための覚書)

    (株)エンラージ商事が販売しているミラトコットに装着可能な完全カプラーオンタイプのアイドリングストップキャンセラーです。 このキャンセラーはIG電源を取り出さなくてもよいので、装着が非常に簡単で車側の配線を傷付けずにカプラーオンで装着でき、カプラーオフで脱着を行なえます。 最初に内貼りはがしなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月8日 06:47 メリーカットさん
  • アイストキャンセラー取付

    エンラージ商事 アイストキャンセラーを取付。 カプラーオンの安心設計。 オドメーター 39,555km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 12:56 洗車★番長さん
  • ドライブレコーダー取付け動画あり

    ディーラーオプションのドライブレコーダーDRN-H70N(ナビ連動モデル)を、車両購入時にナビとセットで装着しました。 前方カメラの、上下の角度調整をします(車両購入時は、若干上向きでした)。 映像の一番下にワイパーが映るようにカメラの角度を調整すると、側面がより広い範囲で映ります。 ドライブレコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 01:27 トコット爺さん
  • ホーン取り付け!

    チープ音からバージョンアップ! 娘の車なんで交換しなくてもいいんですが、DIYしたく暇なんで╰(*´︶`*)╯♡ 安い商品ですが、有名メーカーと何ら変わらないです! 裏の梱包までしっかりとしてます!有名メーカーよりも! 金具まで付いてます。使用しませんでしたが (´∀`*) とりあえず、バンパー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 18:29 アメ車さん
  • 助手席ドアのパワーウインドウスイッチ(照明付)交換

    助手席ドアのパワーウインドウスイッチを透過LED照明付きのパワーウインドウスイッチに交換しました。 これで、助手席ドアのパワーウインドウスイッチも、運転席同様にアンバー色に光るようになりました。 ミラトコットのパワーウインドウスイッチは、運転席ドアだけが照明付きの仕様です。 そこで、助手席ドアのパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月25日 22:00 トコット爺さん
  • BLITZ アイドリングストップジャンパー

    バッテリー交換に合わせて、こちらもやっと装着です。 トコットのどの配線に割り込ませるかは、パスワードがないと見れないので面倒ですね… ってことで、この商品をトコットに取り付ける場合の配線図です。 写真は撮ってないのですが、当然のように配線はテープなどでまとめられているので、それを剥くのが少し大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:38 ☆WJSN☆(ウジュ)さん
  • ドライブレコーダー取り付け04 配線引き回し&設定(やりっぱなし トコット編004d)

    ちなみに、 カメラユニットの配線長さは4mなのですが、 リアに設置したカメラユニットから 引き回した配線は、 助手席のグローブボックス裏側までしか届きませんでした。 そこでUSB延長ケーブルを用意しました。 ※普通車やハイトワゴン車でも確実に配線長さが足りなくなると思われます。 延長配線の接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 02:15 ゆうじろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)