ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコットLA550/560系

ミラトコットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラトコット [ LA550/560系 ]

トップ 電装系

  • ホーン交換しました

    ボンネットを開けて、クリップ6個外します。 バンパー下側にもクリップ6個あるので、外します ナンバーを外すとクリップ1つと10ミリのボルトがあるので、外します タイヤハウス側にクリップが2つあるので、外します。下側のクリップは無理に外さずに先を養生したマイナスドライバーで少しこじって嵌合を外すと楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:32 プレゼンスZSさん
  • ルームライトをLED化しました。

    先を養生したマイナスドライバーでカバーを外して電球を取り、LEDの裏面の両面テープで固定します。 フィッティングもバッチリで明るいです。 フロントも同様にカバーを外して、交換するだけ。 付属されていた、スポンジ状のゲタをかまして両面テープで固定しています。 オマケでナンバー灯もLEDに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 18:51 プレゼンスZSさん
  • ETC取り付けしました

    アンテナは、運転席側の車検ステッカーの隣に付属の両面テープで貼付けしました。 Aピラーを取り外します。 アンテナからの配線をタイラップで、既存の配線に固定しました。 ACC電源は、ナビ裏から取りました。 シフトパネル?下側にある、画像のパーツを取り外します。 クリップで固定されているだけなので、簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:48 プレゼンスZSさん
  • ウインカー、バックライトをLED化しました

    プリウスから取り外していたハイフラ防止抵抗を使うので、先ずは純正球を外します。 いきなり飛びますが、ハイフラ防止抵抗は左右この場所に両面テープで固定しました。 リアは、10ミリのボルト2本を外して後は力技(笑)外します。 こちらもプリウスからのお下がり品と交換していきます。 かなりの爆光です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:02 プレゼンスZSさん
  • ドライブレコーダー取り付けしました。

    今回載せ替えしたのは、COMTECさんのZDR055です。 前後2カメラ、国内生産、3年保証が決めてで導入しました。 リアカメラからのケーブルは、サイドシルを通してます。 駐車監視ケーブルにギボシ加工して ナビ裏から、常時電源とACC電源を取り グローブボックスを外して、ケーブルをまとめて Aピラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月28日 09:01 プレゼンスZSさん
  • リモコンキー電池交換【6,600㌔】

    ドアロックするときに反応が悪いことからリモコンキーの電池を交換しました。 たまたま家に買い置きのボタン電池が同じだったので使ってみたら… 古かったみたいでドアを開けることもできません(;´Д`) 仕方なくキーで解錠してリモコンをスタートボタンにピッタリ付けてスタートボタンを押したらエンジンがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月25日 20:05 kiku‐さん
  • アイドリングストップ キャンセラー 完全カプラーオン取付

    不器用なワタシでも特に難しいことはありませんでした。 操作パネルは裏から押し出して外すという記事もネット上にありましたが、手が入らなくて難しい(というか無理でしょ)ので、内張りはがしを使って外しました。 特にキズ等にはなりませんでしたが、養生テープくらい使えばよかったと思います。 購入したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 18:52 k15130(いさお)さん
  • バッテリー交換【10,138㌔】

    今月、初めての車検なのですが、ディーラーで高価なバッテリーをお勧めされる前に交換しました。 でも、既存のバッテリーの能力チェックしたら全く問題無しだって~(;´Д`) 3年間妻のちょい乗りに耐えて、お疲れバッテリーだと思っていたけど純正バッテリーは出来る子だったのね。 まぁ、突然バッテリーの能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 14:28 kiku‐さん
  • ワンタッチターンシグナル機能の停止

    一度出したウインカーの点滅を中止させるときに、ウインカーレバーを逆方向に操作しますが、誤って反対側のウインカーを3回点滅させてしまうことがあります。 これは、ワンタッチターンシグナル(レバーを軽く操作して直ぐ手を離すとウインカーが3回点滅する)機能の弊害によるもので、ウインカーレバー操作に関しては ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年9月20日 17:32 トコット爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)