ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • RS☆Rダウンサス取付

    ヤフオクでRS☆Rのトコット用ダウンサス(Ti2000ではないほう)を¥5,000で落札できたので取付をしました。 ミライース(LA350S)と足回りは共用なので、トコットで見つからない場合はミライース用でも適合します。 サスペンションの取り外しについてはすでに整備手帳に詳細を上げている方がいら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月23日 18:03 カツオ0320さん
  • 車室フロアのデッドニング(前編)

    車室フロアのカーペット下と後席下に、吸音材(厚さ8㎜の合繊ニードルフェルト)を敷き詰めました。 ロードノイズ低減の効果はあったものの、同乗者が全く気付かないレベルのようです(笑)。 以下、施工手順です。 まず、後席座面の取り外しです。 後席シートベルトバックルの取付ボルト(14㎜)を緩めてから、後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月8日 11:16 トコット爺さん
  • トヨタ・ダイハツ純正ナビ用TV-KIT(テレビキット)取付け動画あり

    ダイハツ純正ワイドスタンダードメモリーナビ(NSZN-W70D)にネットで購入したTV KIT(テレビキット)を取り付けて、同乗者が走行中にナビ操作やテレビ視聴ができるようにしました。 なお、作業工程については、上記YouTubeを参考にしました。 以下、作業手順です。 まず初めに、オーディオクラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年5月5日 16:31 トコット爺さん
  • KENWOODスピーカー取り付け

    先日入手したKEN WOODのスピーカーをフロントのみ交換します。 ドアパネルですが、赤丸で囲った部分を外して〜💦 この物が、はめ込んであるだけなんですけが〜💦 運転席側も、助手席側も〜💦 めっちゃ硬くはまってて〜💦 外すのに、気合いと度胸がいりました〜💦 先ほどの、赤丸で囲った、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 16:21 田舎のとうちゃんさん
  • パナソニック7インチカーナビ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パネルや必要な所をばらしていきます。 取付させて頂いたナビはパナソニックのCN-RE05WDです。 パノラマモニター付きだったので、しっかり流用しています。 サイドも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:36 ドライブマーケットさん
  • お手軽 フロントスポイラー

    トコットのエアロは純正オプションのみ、当然高価です。 それで、お手軽エアロを考えました。 使用したのは、アマゾンで売っていたアンダーリップモールです。 説明では、バンパー下の平らなところに貼り付けるのと書いてありますが、トコットは平らなところがありません。 そこで、全く向きを変えて、両面テープの部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月9日 11:36 ALPIN★JETさん
  • ラゲージルームランプ取付け(前編)

    ラゲージルームにダイハツ純正ランプ(LEDホワイト)を取り付けました。 バックドアの開閉に連動して点灯します。 LEDの明るさは、十分満足できるレベルです。 以下、作業手順です。取付要領書を参考に作業しました。 先ず、リヤクォータトリムパネル(ラゲージルーム左側の内張り)を、クリップ(9個)を外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月4日 23:12 トコット爺さん
  • アルミ&ラバーペダル取付け

    アクセルペダルとブレーキペダルにアルミ&ラバーペダル(アルミ製カバー)を取り付けました。 純正ペダルに比べ、質感が大幅にアップしました。 以下、取付け作業の手順です。取扱説明書に沿って作業しました。 RÄZOペダル本体とステー・プレートとの仮組みの、アクセルペダル下側のネジとブレーキペダル右上のネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月27日 21:50 トコット爺さん
  • P席パワーウィンドウ AUTO化

    トコットのパワーウィンドウは、D席のみオートタイプのため、他のドアはちょっと不便に感じます。 とりあえずP席のパワーウインドウをオート化しようと思います。 パーソナルCARパーツさんの「パワーウインドウ・オート化&RollUp/Down&エアパージ制御ユニット」を取り付けます。 スイッチをダブルク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月24日 22:28 morisannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)