ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リヤタイヤ・リヤホイール考察2

    以前にも書きましたが、その後もモンモンとし続けてるリヤタイヤとホイールの選択ですが、調べているうちに驚愕の事態に遭遇(涙) 2013年2月26日のマイナーチェンジ(4回目?)において、リヤブレーキ周りが大幅に変更されているようです。 部品番号を調べただけですが、リヤドラムブレーキのベースプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年11月2日 18:54 錆黒86さん
  • リムポリッシュ 完 (汁)

    や~~~~~~~~っと 鏡面になりました♪ 画像左が完了です。 リムの輝き違うの判るといいんですが(^o^;) そしてこちらが拡大写真です(^-^) 耐水#1500+赤棒→白棒→青棒 で磨きまくりです(^-^) 下の写真と見比べると…チョーキレー♪ そしてこちらが前回の 耐水#1000+ネバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 11:27 分解さん
  • ホイールナットを比べてみました、その②(・ω・)

    ベルサス ナット、安価で今までで一番汎用性のあるナットで高さは 31㎜です。 アダプターの必要はなく17ソケットで使用します。 現状これを使用していますので、ほかのナットと同一(笑) 純正によくある貫通ナット高さは17㎜と低め、ホイールキャップを付けるためだと思われます(;'∀') TE37に仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月9日 15:43 パールクルーズさん
  • ホイル考察…

    現在、普段履きに使用している "MINI純正" 5.5J×15 +45 普段履きしか、持ってないじゃん… って、ツッコミは…なしで。 TARGA TECMAG TYPE206R 6J×15 +45 コレも…MINI用 ボルト径…14mm 仮履き またもや、ハブリング必須… でも、56mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月27日 17:27 mana-worksさん
  • エアー調整しました

    今日給油に行って室内清掃ついでに、エアー調整してみました。そしたら2.6入ってました?2.2に合わせたらブレーキ踏んだ時の違和感全く無くなりました。原因はエアーの入りすぎ?タイヤ館で購入した時に入れてもらってるんですが…昨日作業したキャリパーのスライドピングリス塗り塗りの労力がぁ~やはり先行き不安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 23:05 たぬきもどきさん
  • リヤタイヤ・リヤホイール考察

    ミラバンがウチに来てから、ずぅぅぅとリヤタイヤ・リヤホイールをどうしようか悩んでるんですが、みん友さんから『皆、6.0Jの+38で165/55R14が入ってるよぉ!』との情報を頂き、また『いま履いてるワタナベのオフセットが実は違ってるんじゃね??』との御指摘も頂き、オフセット詐欺に遭ってるんぢゃな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月19日 20:35 錆黒86さん
  • リア前側マッドガード制作

    オーバーフェンダーとサイドステップの間が寂しいのでマッドガードを取り付けることにしました。 材料はこちら。 ヤフオクで本体80円、送料980円。 ハミタイを誤魔化すオーバーフェンダーです。 これをカットして、写真のような感じで取り付けします。 色が黒なので、ほかのマッドガードと合せて純正色で塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 20:00 v-clubさん
  • 夏タイヤ洗浄

    先日交換した夏タイヤを保管のために洗浄します。 外の気温は5℃くらい。かなり寒いですが、洗います。 一度水をかけて、シンプルグリーンをかけてしばらく放置。 ホイール裏側を洗車ブラシで洗います。 表面は手洗いで。 ここがきびしいところ。 ストーブにあたりながら4本すべて洗いました。 洗浄終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:31 v-clubさん
  • ハブナット錆落とし

    スペーサー交換時にナットの錆が目についたので、磨きます。 結構錆まわってます。 元の塗装を落とさないように、コンパウンドを使って手で磨きます。 磨き終わったナットにラストトリートメントします。 本当に錆ているのはエッジの部分なので、その辺を重点的に塗布。 1度目を塗布し乾燥。 2度塗りして完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 19:39 v-clubさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)