ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • リザーブタンク ホース交換

    リザーブタンクのホースを換えます。 青いシリコンホースを購入しました。 純正品と同じ程度の長さに切ります。 タンク内に浸かるやつは、若干長くしてみました。 取り付けた状態。 見えている部分が少しなので、せっかく換えても見た目は地味です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 22:29 TREK-AE86さん
  • サーモスタット交換してもらいました。

    指定業者でサーモスタット交換してもらいました。 交換完了してから、Dスポーツ製品で交換してもらえば…って気付きましたが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月8日 21:32 たぬきもどきさん
  • ウォーターポンプ交換

    少し前の話ですが、エンジンルーム内にクーラントが飛んだ跡を発見し、下からウォーターポンプ付近を覗いたらこんな感じ。 その時は「とりあえず様子見」と結論付けましたが、不安要素を残して乗るのは精神的に良くないし、作業性も超簡単で部品も安価なミラなら交換しちゃった方がいい!ってことで早速部品を購入。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 19:53 ace of glass@5 ...さん
  • 続異音対策 ウォーターポンプ交換 90512km

    部品到着 WPとベルト類 車台番号から対策品実装の型 プーリーは再利用 素直にプロにおまかせ WPは替え時だった 少々モレ確認 異音は!? →どうやらカムチェーンの可能性大とのこと +ピストンスラップでしょう エンジンのかかりはいいし、調子もいい、50°超えたら音しなくなるし 持病と思ってうまくつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 08:53 588さん
  • オーバーヒート対策の作業!

    サーモスタットの到着が、11日到着! クーラント PG55 GT は、10日到着! オーバーヒート対策の予定は、13日でしたが12日にやりました。 それも雨の中ですよ! クーラントの PG55 GT は、エンジン熱を吸収する能力が高い純水主体なので水温が上がりにくい特性です。 防錆剤、消泡剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 08:36 MiraVan GoGo!!さん
  • ラジエーターの熱対策

    これは某ショップの進めでラジエーターの大型化よりファン追加のが良いよと! 電ファン強制スイッチだけでは心ともないから 押し側にも電ファン追加 これを前後とも同時にノーマルと強制に室内のボタンで切り替え出来るようにした 電ファン回せば86℃前後で安定して全開で走れます 試しに冬場に強制にすると1~2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 01:30 ひでぼ?さん
  • ラジエーターキャップ交換

    備忘録として キャップ周辺にお漏らしの跡があったので交換しました ミラの場合56のキャップです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 19:19 も@整備士もどきさん
  • ウォーターポンプ交換

    エンジン切るときにファンベルトの下辺りから音が出始めたのと9万超えたので早めに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:13 ava(アバ)さん
  • ラジエターファン強制ONスイッチ取付

    水温対策で、皆さんの整備手帳を参考に取付ました。 OFFし忘れでのバッテリー上がりが怖くて、今まで取付していませんでしたが、サーキット走行でしか使用しないので問題なさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 13:52 峠のグリッパーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)