ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • L150S(後期)のメーターを付けてみた サイドブレーキ編

    L150メーター移植の続きです。 そのままだとサイドブレーキの警告灯が逆になります。 解除で点灯、掛けると消灯。 リレーで逆にしてやると簡単ですが、買いに行くのが面倒だったのど安上がりなので加工しました。 画像は・・・車が汚いというかべっちいの極地にいるのでモザイク掛けましたw(※8月25日に極地 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月25日 00:03 Alice777さん
  • Defi/Racer Gauge取り付け

    Defiですがこれはコントローラー無しで取り付けられるメーターです。 配線は5本のみ。 1.常時電源 2.イグニッション電源 3.イルミネーション電源 4.回転信号 5.アースです。 常時電源→ナビ裏バックアップ電源からワンタッチコネクタで分岐 イグニッション電源→ナビ裏ACCでもいいや!と適 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月31日 19:34 いな( ^∀^)さん
  • 電動ファン 強制作動スイッチ取り付け

    これをコンピュータの配線に割り込ませます 配線図 年式によって違う可能性があるので注意必要 配線図 提供 りらくりさん フリップさん ありがとうございました 黒/オレンジの配線がラジエーターの配線です コード剥いて新規配線を取り付け エレクトロタップでは危ないのでハンダつけしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年11月10日 19:49 Ri.dさん
  • イルミカラー変更① 〜メーター編〜

    ミラのイルミカラーを暇つぶしに変えていこうかと思います。 まずはメーターからスタート! いきなりメーター分解完了してます 笑 ここまで工具の使用はありません。 あっ、メーターの針を抜く時にフォーク使いました。 打ち替えるLEDは⭕️で囲った4箇所です。 サイズは3528を使用しました。 いきな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月10日 18:40 ace of glass@5 ...さん
  • マルチメーターを移植してみたい。①

    ミラバンのタコメーターがない場合、よく150ムーヴ用や275だとアトレー用などがドナーになりがちですが、もっと改造してる感が欲しいなと、変な欲が出てしまいました。 そこで、純正メーター並みに動くメーターをつければいいじゃんと思いマルチメーター化を考えました。 スタック、デフィは最高なのでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月18日 17:50 ミ○バンさん
  • 定例のL900系ムーブ用メーター移植

    定番中の定番ですが、今日はこのミラバンのメーターをムーブのと交換する作業。 必要な工具はショートの+ドライバと10mmのちょっと深めのソケットレンチのみ。 まず真っ先にハザードスイッチを引き抜いてしまいましょう。メーターダッシュを外すのに邪魔になります。 メーターフードの上に隠れてる+ビスを2本外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月1日 19:25 argyros_gさん
  • 26B17L → 55B19L

    久々のボンネットOPEN 汚~~~(((((-”-; 時間のある時に拭き掃除がてら ユックリ交換の予定だったが ジムに通う前にサクッ!!と交換!^^; うたい文句どおり!? オーディオが大きく感じ 音量を【2DOWN】 でもよく聞いてみると・・・ 奥行きが出た!?広がりがある!? ・・・何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月20日 19:55 シェルパンさん
  • オルタネーターO/H

    最近続いている11年目の大整備の一環で今回はオルタネーター(長いので以下ACG)のオーバーホールを実施します。 これまでの流れではどうも過剰整備な感が否めませんが、今回はどうでしょうか? さっそくACGを下ろします。サービスマニュアルでは後方エンジンマウントを切り離し、スペースを確保せよとなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月2日 20:27 やさぐれぐっちーさん
  • クラッチスタート解除

    本当に面倒くさいので ちゃちゃっと解除しました(笑) タイラップで固定して終了♪ 楽チン(^ω^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月6日 17:34 EMI_cf2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)