ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーターバルブ 交換♪

    作業前 カバー外し ネジ 2本 AC・ヒーターの所にプラス 灰皿 奥に10ミリネジ 後は差し込みです! メーターバルブ♪ メーター裏側 メーター本体 左右に2本づつネジ有ります!! 交換完了♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月26日 14:18 もう若くないね? シーズ軍団さん
  • クラッチスタート解除

    本当に面倒くさいので ちゃちゃっと解除しました(笑) タイラップで固定して終了♪ 楽チン(^ω^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月6日 17:34 EMI_cf2さん
  • 26B17L → 55B19L

    久々のボンネットOPEN 汚~~~(((((-”-; 時間のある時に拭き掃除がてら ユックリ交換の予定だったが ジムに通う前にサクッ!!と交換!^^; うたい文句どおり!? オーディオが大きく感じ 音量を【2DOWN】 でもよく聞いてみると・・・ 奥行きが出た!?広がりがある!? ・・・何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月20日 19:55 シェルパンさん
  • バックカメラ取り付け

    1年半前にケーブルブッタ切り状態の物を格安で入手してましたが、今まで放置してました。 最近ミラバンで通勤するようになって、やっと付ける気になしました。 写真は購入当時の動作チェック。単身赴任時代ですね。 とりあえず防水コネクターを付けました。コネクターに対してコードが細いのでかなりイレギュラーな加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月8日 20:37 syuminさん
  • ミラ250V!タコメーター取り付け!

    取り付け前 ここから取ると信号が弱いです! ステアリングの下の白色カプラーの故障診断です。 ここからだと最小限で配線がひけます。 ステアリングの下の白色の故障診断カプラから赤・黄色から取るとOK! 取り付け完了。 傘追加。 ブラック仕様に 裏も

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月1日 18:59 もう若くないね? シーズ軍団さん
  • タコメーター取付

    お決まりの完成写真から。 センターパネルを外してオーディオ配線から配線を分岐します。 回転信号線 OBD2の配線から回転信号を分岐。 赤黄の線です。 説明書は英語なのですが、何とかなります。 ついでにETCも取り付け。セットアップは後日。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月21日 18:12 REBIRTH 44さん
  • 燃料計メーター誤差対策

    ミラバンでタコメーター付きを流用するとか必ず問題になる燃料計誤差。色々な方の記事を見ながらなんとかしてみました。 実際のミラバンは415kmではこんなに減らないです。 燃料計誤差の原因はこれ。 白い方がミラバンの元々のゲージ。 上の色ついてるやつはミラココア 23210B2080のポンプゲージ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月9日 08:44 hiro_lucinoさん
  • 3980円のキーレスキットがすぐ壊れたので、新しいのを買ったつもりがちゃうかったのでリレー移植。

    以前に安いと喜んで買ったキーレスキット(https://minkara.carview.co.jp/userid/199194/car/2420884/4373295/note.aspx)が早くもOPENしなくりました。。。 1年半ぐらいでご臨終。。。 結局、金掛かるっていう。。。 アクチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月1日 20:24 北摂06さん
  • シュルシュルうるさいからオルタネーターを交換

    オルタネーターが何となく異音が出始めて怪しいと思いながら、数ヶ月。 いよいよ音が酷くなってきたので交換。 残り少ない、これまでメンテナンスされていない部分で13万8千キロ走りました。 活電のままのB端子をいじるのはショートさせるリスクがあるので、まずはバッテリー端子の切り離し。 ジャッキアップし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 17:58 syuminさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)