ダイハツ ミラウォークスルーバン

ユーザー評価: 4.83

ダイハツ

ミラウォークスルーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラウォークスルーバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サウンドインジケーター動画あり

    昭和に流行したサウンドインジケーターを装着しました。 ユニットを入れるのに100均の子供用箸入れを使用しました。 ユニットに合わせてカットします。 上下を合わせて微調整します。 ユニットを装着しました。 ケースをブラックアウトしました。 スモークのプラ板を取り付けて完成(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月22日 05:05 custom-おやぢさん
  • USB電源と通信ケーブル取り付け

    「SIENOC 6ft 2メートルUSBと3.5mm 1/8 AUX延長ダッシュパネルフラッシュマウントケーブル」と「エーモン USB電源ポート」を取り付けました。 シガーソケットも無いので、電源が必要なのと、カーステレオのUSBがだら~んとぶら下がっていたものを整理しました。 右から、ETC、電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:19 kurodaibitoさん
  • リアスピーカー取り付け

    右側は収納ボックスの後端にジクソーで穴を開けて取り付けました。 左側はサイドパネルに取り付けました。 助手席のすぐ後ろですね。 今までは、こいつをダッシュボードに乗せて使ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 17:58 kurodaibitoさん
  • フロントスピーカー、ツイーター、サブウーハー取り付け

    「エーモン 電源取出しコード E341」を使い、サブウーハー用にバッ直電源を取る。 「エーモン リレー 4極 DC12V車専用 20A 1245 」で、アクセサリー電源に連動させる。acc電源はデッキの後ろから取りました。 配線ぐちゃぐちゃ(笑) 何とか作動してくれました。 ウーハー、ドス!ドス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月5日 20:15 kurodaibitoさん
  • Rフロントスピーカー。

    デッドニングはしたので左下のとこにスピーカーをつけます。 ドリルで穴を開けて。 内張りにも穴を開けて。 外からバッフルを使って装着。 やっと普通の車になりました。 余りでリアも。 ビビりノイズ対策。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 18:47 ten.yさん
  • 地デジチューナー取り付け

    目立たず何処かに貼れないかと考えましたが、結局指示された辺りに貼りました。縦横で受信感度とかに影響が有るのかな?アンテナ線をウエザーストリップに挟むのがめんどくさいです、ガーニッシュが有る車なら良いのですが。 こちらの本体を何処に仕舞い込もうか・・・・bBはグラブボックスの横に放り込みましたが(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月10日 20:48 蘭蛮さん
  • スピーカー増設。

    ここに穴を開けて。 ボディに留めました。 あるとないでは別物でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 11:01 ten.yさん
  • あ~ね!懲りない奴です

    いつもの病気が発動しました。 今度のダッシュボードはアルミ板を折って製作。 純正メーターボックス加工してセンターに移動。 3連メーター水温・ブースト・電圧計 ちょっとした物置 すげー便利! てか、車内汚いね。 天井張り替えついでにLEDたくさん付けてみた。 ヤバイ! 恥ずかしいほど明るい。 ので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月21日 18:24 ジャムオヤジさん
  • 空調パネル透過光化準備作業

    みんカラで、ウォークスルのオーナーさまが紹介なさっていた手法を参考に作業をはじめました。左がL200ウォークスル用で右側は同じくL200ですが、ミラXX用のパネル部周辺を切削研磨して、あらたにアクリルパネルでウォークスル用に加工しています。 L200ウォークスル用アップです。デカールが剥がれそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 21:55 本願力18さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)