ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • クラッチワイヤー調整

    始動時に1速、2速に入らない バックに入りにくい、無理やり入れると激しくギア鳴き 1速に入れたままクラッチを切ると緩やかに前進する 以上の症状が出まして、どうやらクラッチが切れていないよなので、先人方の投稿を参照しクラッチワイヤー調整をしました。 エンジンルーム内のダイヤルをチョイチョイっと回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月27日 14:32 HA-ジーノさん
  • オイル交換

    68168km   2.3リットル オイルのみ   2760円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 15:51 Gentaさん
  • パワステポンプ点検

    自宅駐車場で夕食後にダダ漏れになったポンプ周りを分解して点検してみました。 JBに換装されているからなのか、色々な所が干渉して知恵の輪状態で取り外しとなりました( ̄^ ̄)ゞ ダイナモが濡れてマス‥ 影響無けれはいいのですか 目視ではホースの損傷は無いようです。 (ホースが濡れていない) ポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月25日 23:48 towa吉さん
  • コレが正調?クラッチ調整・・・鴨ね??www☆

    ポンコツゆへに経年劣化が進んだ?クラッチですけど!w☆ 構造等、意味不明な方は「信頼!」できる本職へ急げ! 「そろそろO/Hですねかね♪」・・・ って「滑っても無いのに!」ですかぁ???www☆

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月3日 23:18 明光正照禅定門さん
  • クラッチの調整で1速の入り具合を改善したい。

    Q&Aにも載せていた一件ですが、最近、停車中に1速に入れようとすると、一回で入らず、4、3あたりに入れてから1速に入れる事があります。 また、クラッチか切れていないような感覚で、1速に入れたままブレーキを緩めるとクリープ現象の様に前に出ようとします。 こういった症状を何とかしたい。 特に停車中の1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月16日 20:54 なお☆せきさん
  • クラッチワイヤー調整

    最近クラッチの切れが悪くなっていたので、調整を考えていました。 ワイヤーの調整はエンジンルーム内のアジャスターを回すだけの割合簡単な作業なのですが、丁度良いポイントに合わせるのが難しいですね。 調整しては乗って動かして試して…これの繰り返しです。 でも、苦労の甲斐が有り、良い感じに調整出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 23:25 キンコンさん
  • クラッチ調整。

    バックに入れる時にギア鳴きするので調整しました。 クラッチケーブルの先に付いている調整ネジをクルクル回して遊びを調整。 試運転してクラッチ切れることを確認し、 再度微調整して終了です。 調子良くなった気がするので、 このまま様子見てみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月1日 00:28 ∽ ひろ ∽さん
  • クラッチ調整

    ギヤの入りが悪いなぁと思ったので、 ディーラーに持っていきました。 クラッチのあそびを調整をしてもらったら、 あっさり調子よくなってやがんの。 ただ、あそびの量が変わったせいで、 クラッチをつなぐ感覚が狂って、 ギクシャクした走りに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月4日 22:27 MASA@低車高生活協同組合さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)