ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • リアショックのストローク調整とアライメント調整

    朝から、リアショックのストローク調整を30分程で終えてテストドライブへ、余り車高を下げていない為、リアショックの伸び側のストロークが、10~20ミリ程しかない為に伸び側での底付を起こしていました。 調整後は、リアショックの伸び側のストロークが確保できたので乗り心地もかなり良くなりました。 午後から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 19:33 游弼(ゆうすけ)さん
  • サイドスリップ調整

    用事が重なって自分で行けなかったので、親に頼み調整してもらって来ました。 以前、コペンショックに交換した時に狂ってしまっていたのですが、ステアリングから手を離しても、真っ直ぐ進むので、後からで良いや…と先送りしてました。 が、確実にトーインだろうとは分かっていたので、やっと調整してもらう事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 09:45 SA10-Rさん
  • アライメント調整してもらいました。

    なんだかふらつくし、ハンドル取られるし、 気持ち悪くて~~ 前輪はトーアウトって言うんですか?外向きでした 後輪の右はポジティブキャンバー?がに股?なんと、2°も? アクスルから変える? そんな腕持ってないよぅw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 10:10 べージーノさん
  • フェンダー拡大とアクスル、ラテラルロッドの調整

    近所のミラ乗りの友人の協力で リアフェンダーをパイプで拡大 キャンバー起こして、ラテラル調整 キャンバー3度でこんな感じに 3度でも7J+13が飲み込めるとは スペーサー入れたりしてリムだけ出したりしたら素敵 しかし、タイヤがカツオ節のように削れていくので、フェンダーの当たりやすい部分を切り取っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月27日 17:45 KT@ginoさん
  • アライメント調整

    車高調、アクスル変更のためアライメント調整をやって頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 16:12 Funky tatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)