ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 給油口オープン機構復活

    作業日は、2022年12月25日です。 給油口開かなくなって2週間後ぐらいに部品発注し、手元に来てから1か月ぐらい放置でしたが、片道5キロぐらいの通勤なんで困る事もなく過ごしていましたが、年越し前にやりたかったからのやりました🤣 まず外すもん外します。 サイドブレーキ周りを手始めに。 プラスネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 18:11 ジーノ ラ族さん
  • 備忘録 ベンチレーターホール

    今後のフロアデッドニングを検討するにあたって、ボディのベンチレーター(換気口やパッキンの場所)を調べてもらいました。塞いでしまって湿気によるサビが増えたら困るので。 雨漏りとかが起きてると、まずこの辺りもチェックする方がいい気がしています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 09:54 TA-L700Sさん
  • エアコンフィルターの取付

    花粉症の症状が出始めたのでエアコンフィルターをチェックしてみたらエアコンフィルターが付いていませんでした🥲 当時はエアコンフィルターはオプションだったようですね✍ 何も考えずにエアコンフィルターを購入してセットしようとしたら何か様子がおかしい… フィルターのセット方法が分からず、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 08:44 Galantisさん
  • 2022 まとめ

    2022 まとめ 不具合整備、消耗品、改修に分けて記載 今回も色々ありましたな… 1.5 アルティメット不具合失火、フラッシュ読み込みエラー、復旧しないためトラスト送付 ※この問題に一年悩まされることに… 1.22 オルタネータリビルド交換 ※これにはやられた 1.29 ボンネット再塗装 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 09:18 y402さん
  • 日時不明作業集

    某オークションサイトで買ったボンネットバー。 チタン製で軽い。 クリップ・支点を新品に交換。 サブコン装着 siecle MINICON pro ver2 siecle AT BOOSTER mini AT BOOSTER miniはECUから配線取り出し。 バッテリー交換 前車から外してお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 17:26 マッド・エンジニアさん
  • この危険を伴う車に安全対策を!!

    軽FFは二十年ほど前から、各地で耐久レースなど気づいたら流行りだし、今でもその人気は続いています。 ですが、普通車と違い、決して万能ではなく、むしろコースによっては、転倒のリスクが高い車両という性格を持っています。 各言う私も、散々転倒車両を見てきています。 そのため、軽FFでサーキット走る車両は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月10日 13:45 y402さん
  • ナンバーフレーム

    安いナンバーフレームしかも、フロント&リアセット~😆 フロント取り付け前 フロント取り付け後 メッキパーツふえるとテンション上がります😆 リア取り付け前 リア取り付け後 やはりメッキパーツふえるとテンション上がります😆 リアは、ナンバー受けがもともとあるの~😅 上側かさ増しの為、適当にかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 18:20 天才バカボン3さん
  • 燃料タンク交換前の下準備。

    タンクの中がサビでない燃料タンクをメルカリでゲット♪ 早速バラして、サビ取り開始! みんカラで見つけた、 ドレンボルトの部品番号を発見。 早速注文しました。 塗装剥離はいつものコイツで! 剥離した時の写真は撮り忘れました。 錆止めはサビキラーシルバーで塗りました。 サビキラーで一応塗りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 19:52 4486 powerさん
  • インタークーラー/エンジン類カバー塗装、ついでにリアスタビも(笑)

    別件でエアーウレタンの赤が余ったので、塗ってみました。 文字部分は耐熱・耐候マーカーのシルバーを使用。 ついでに…見た目に全然存在感の無かったコペンリアスタビも真っ赤にし、アフターパーツ感を演出。 ただ、それだけです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月16日 09:18 HA-ジーノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)