ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン ブロアモーター交換

    ブロアモーターから時々「キュルキュル」と異音がするようになった。以前にモーターを分解して掃除したのだが、非分解構造のモーターを分解し、軸受け部分にダメージを与えてしまったのかもしれない。 今回は純正品ではなく、社外品のブロアモーターに交換することにした。 まず、ステアリングコラム下の赤丸の10m ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年5月16日 21:37 ミッチョ@名古屋さん
  • エアコン ホース. デイスチャージ 交換

    夏本番の8月。エアコンが効かなくなりました。 簡易点検で直ぐに不良を見つけました。ホース破れてますね。 原因はフォグランプの取り付けボルトの出っ張りがホースに干渉していたようです。 素ジーノ+ミニライトグリルだとよくある話みたいですね。干渉対策をしっかり行うのが定番とか。 おかげでエアコンオイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月9日 03:09 ksmarmrさん
  • エアコンが壊れた…(ーー;)

    先日から、エアコンと言うか… 送風すらできない…? 先日、ブロアーモーター掃除したせいか? エアコンツマミ交換したせいか? 暑くなってきてるので、直さないと! どうせ、接触不良かコネクターの外れだろうと… まずは、エアコンツマミ部分をチェック! 問題なさそう…? 続いて、ブロアーモー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月17日 22:20 よっしーSPさん
  • ブロアモーターの交換

    ついに我が家のジーノくんも、ブロアモーターから微かに異音が出始めたため、早めに交換しました。 社外品ではありますが新品をアマゾンにて。 (プライム速っ!) 3本のネジを外した所で、パーツを取り出そうにも、MTはクラッチ周りが邪魔でなかなか出来ず、知恵の輪状態でしたが、なんとか取り出しと入れ込みが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 09:02 ハートブレイカーズさん
  • ブロアモーター交換

    前回帰宅した時、以前から不調なブロアモーターが遂に逝きました。 まぁ週1回の帰宅ですから、大して困る事はありませんが、即対応しないといけない事案ですね。 ネットでポチり、帰社して交換です。 純正品ではありませんが安価で同等品がスマホ操作で簡単に手元に届く、便利な世の中になりましたね。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月3日 09:43 バッグスバニーさん
  • エアコン コンデンサー交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/152321/car/2978784/6094937/note.aspx 前回、コンデンサーの穴をJ.B.WELDで塞ぎましたが、猛暑に耐えられなかったのか、補修したところから凄い勢いでガスが噴射してしまいました… 再び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 21:06 akicoln(あきこるん)さん
  • エアコン吹き出し口の修理

    吹き出し口がガタガタになり上下を固定出来なくなったので、手持ちのテープ付きクッション材を加工して、取り付けて補強しました。 上下させても、いい感じで固定されています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月7日 19:29 あき@赤いZさん
  • ブロアモーターの清掃

    先例にならってブロアモーターを清掃する事にしました。 運転席のアンダーカバーと座席を外し、潜り込んでブロアモーターを取り外しました。手順はよく掲載されている通りで結構大変でした。ファンとモーターを分離した所です。 ファンの汚れ酷いですね。モーターから出た鉄粉のようなものがこびりついてました。これを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月4日 19:37 なにわの電脳タクシーさん
  • エアコンコンデンサー交換

    特にエアコンの効きが悪いわけではありませんでしたが、少しコンプレッサーのノイズが大きめ?な気がしたのと、サイドグラスを覗くと少し黄色っぽいしこれまでのガスチャージ等の履歴も良く分からないので、念のため真空引きし直す事にしました。 ただガス入れ替えるだけなのもつまらない⁉️ので、お手軽にレシーバーだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 22:02 湘南のトリ君@185さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)