ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 シートベルト

  • シートベルトバックル補修

    車検でシートベルト警告灯が点いていないことを指摘された為、チェックです。まずはシート下のカプラーを引き抜き短絡させました。写真の通り警告灯が付きましたのでバックル内での異常ですのでバックルを分解します。 バックルはいじり防止のトルクスネジ、T8が2箇所止まっているのでホームセンターでトルクスレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 21:43 リヴゴーシュさん
  • シートベルト サポート

    フルバケにしてから、シートベルトするとクビに当たるようになったので、何とか改善したいとネットで調べてたら、良いもの発見!! ジムニーようだけど、何とかなるだろうと購入(笑) 取付前 暗くてわかりづらい… 取付後 良い感じの位置になりました!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月21日 18:24 matsutezzaさん
  • 走行中の表示キャンセルしたい‼️

    4点シートベルト使用時のベルト警告⚠️ですよね😅 これ‼️ これや‼️ 持ってたキャンセル🔑 忘れてました✨ さぁ‼️スライムよ☺️ 勇気を出してバックルに差し込むだけや‼️ スライム‼️モスラ✨差します☺️笑っ 良し🎵消えた☺️✌️ 走る時には要りますね(°▽°)🎵 気にならなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 16:48 ×スライム×さん
  • 小ネタ(シートベルトキャンセラー)

    🎍皆様、明けましておめでとう御座います🎍 本年も、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m さて、2018年一発目の今回は〜(//∇//)♡ 皆様お待ちかね〜♪( ´▽`) 誰もが知ってる、使ってるd( ̄  ̄) それはそれは大人気‼︎ 世間ではとにかく引っぱりダコの、あの商品のご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年1月10日 06:50 GBS.Co.,Ltdさん
  • レカロのフルバケに交換

    RX-8時代に購入したレカロのTS-Gが家に眠ったままだったのですが、エイトのシートレールを売却し、その代金でジーノ用レールが準備出来たので交換です。 余談ですが、右サイドについてる擦り切れ防止のカバーは合成皮革を買ってきて手縫いでチクチク夜なべした自作品です。 この当時はみんカラをやってなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:54 タントラちゃんさん
  • シートベルト交換

    車検には問題ないですが写真のようになってる方も多いのではないでしょうか?! 我慢できなくなったので新品を購入し、交換! とりあえずシートベルトが外せるところまでバラします! センサーがついてるので外します! 黒い部分がロックになっているのでロックを写真のように外したのち外します、 で、戻したら終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月20日 19:35 yu aka naviさん
  • シートベルト交換

    ベルトのフチが擦り切れていたので交換。 フロアに固定されているボルトを外します。 次に内張外し。下に手をかけ、上方向に引っ張りあげれば外れます。シートベルト本体下のボルトと上のプラスビスを外します。 黒いベルト状の部分をめくって、このカプラーを抜きます。 最後にセンターピラーにぶら下がっている部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月22日 15:10 バッグスバニーさん
  • 2点式シートベルト取り付け

    インナー加工してからほぼ飾りだったシートベルトが必要になったので使用出来るようにしました。(下駄買うまではコレでフル乗車せなあかんしね^^;) 3点式は固定不可なので2点式のシートベルトを取り付けました。 交換は座面取り外すだけで取り付けボルトが見えるので結構簡単でした^^; バックルはサイズが違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 02:31 ハママツ@蘭子Pさん
  • バックルストッパー取り付け

    経年劣化で壊れやすいやつですねw 別に無くても困らないんですが(助手席やし)乗る人が面倒そうやったんで修理しました~ 部品は会社帰りにある部品センターで調達 付け方は挟んで カシメるだけw 工具は固くないプライヤーを使うほうがいいかと^^; これで取りやすくなりました( ˇωˇ ) 運転席側も時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月16日 14:25 ハママツ@蘭子Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)