ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • アルミスカッフプレートに交換(^-^)

    頼んでたのきましたー! がさがさ&染み さてどないしょうー😅 ピカール ハンネリコンパウンドで磨きやすよ~😆 綺麗になったどー! 運転席ノーマル 右側後ろノーマル 助手席ノーマル 左側後ろノーマル 運転席交換後 右側後ろ交換後 助手席交換後 左側後ろ交換後 終了(笑) ドア開けるたび喜び🙇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月24日 17:00 天才バカボン3さん
  • 車検前整備

    車検前にサクっとフィルター交換します。 まずエアーフィルター。 今回は、モノタロウフィルターです。 新旧比較。 右側がドライブジョイ品。 左側がモノタロウ品。 フィルターの目?折り返し?が明らかに違う。 さてどっちがいいんだろうか? バラしたら、濾紙の長さが違うんだろうな。。。 何か不安になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月23日 19:04 ジーノ ラ族さん
  • 取っ手(アシストグリップ)の自作

    投稿するの忘れてました。元のアシストグリップが気に入らなかったので変えました。手芸センターに行ってカバン用のレザー取っ手を買って適当な長さに切って元のネジで締め直ししています。簡単にできるのでおススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 04:49 momonatsuさん
  • サンバイザー作り直し

    サンバイザーを塗装してみましたが、やはり無理があったので作り直すことにしました。バラすついでにいろいろ補修もしました。 バラすと鉄のフレームに段ボールとスポンジが取り付けてありました。フレームだけ再利用して他を一新します。 段ボールは適当なやつを使って、元のやつを型に切り取り。 フレームはサビてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 04:46 momonatsuさん
  • パワーウィンドースイッチの接点不良案件…

    連邦軍の拠点を破壊し、無事に基地に…  否、自宅にカンバックして、カーポートにグフジーノちゃんを着艦させ窓ガラスを閉めようとした所… んっ!? 窓ガラスが上がらない!? 我が輩は、グフジーノちゃんのコックピットでタバコを吸いながらの運転となるので、常に熱くても寒くても窓ガラスは少し開放して運 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 17:15 ハルク ホーガンさん
  • 運転席グローブボックス?取り付け

    僕のジーノはハンドル下の収納がなく、配線等むき出しになってます。(前期だから?) 買いました。 前期に装着したい場合、鉄の棒の両端に着いてるステー(赤丸)があるものを買った方がいいようです。 白丸の部分はタイラップで留めました。 財布ケータイタバコCDなど入ります。 配線隠せたのと収納増えて、とて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 16:10 づめ1993さん
  • ノースモーカーボックス取り付け

    ノースモーカーボックスを仕入れたので取り付けようと思ったら、付かなかったので雑に加工して無理矢理付けました。 中に入れるお金なんて無いんですけどね… 左が元々付いてたやつ、右が今回仕入れたブツ そのままじゃ入らない!! このボッチとか張り出したとこが邪魔なのね… という訳でニッパーでコツコツと雑に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 22:55 レモンスターさん
  • 時計vol2

    今までのDAISOの500円ウォッチからメルカリの500円ナースウォッチに変更しました。 これで粘着問題クリアです。 一応医療従事者なのでナースウォッチという発想になりました。 蓄光の針なので仕事帰りの夜道でも視認性が期待できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 14:13 レモンスターさん
  • 天井内張塗装

    天井内張が暗いグレーなので明るい色にしたかったので塗装します。 ルームミラーとかピラーとか外して後ろから引っこ抜きます。 意外と簡単で10分くらいあればできます。 取ったピラーとかです。BピラーとDピラー(だっけ?)は今回は全部外さず天井内張に干渉するところだけ外しました。 全部取った写真です。と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 08:21 momonatsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)