ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • タービンアクチュエータ点検

    どこかの動画でみた、タービンアクチュエータが固着してしまい、走りが悪くなるそうな。 気になって、うちのジーノ君を点検してみたら、固着してました( ;∀;) 遮熱板外す覚悟をしつつも、見えているアクチュエータ側にCRC556かけて少しずつプライヤで動かしていたら、段々動くようになってくれました( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月30日 13:11 コバッピさん
  • インタークーラー🎵

    いつも、地味ながら 我が相棒の金色@金太くん 何かしたいなぁ〜🎶と 今まで、触れない様に… と思っていました エンジンルームに(^_^;) チョイと 始まってしまいました〜〜💦 そして、暗いんで 作業は室内に… 止まらん(〃ω〃) 装着完了❤️ ボディ同色 T17ですよ〜🎶 コレで、エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月6日 21:11 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • インタークーラー付近のパイプからオイル漏れ(^◇^;)

    神戸の帰り 外気導入で走ってたら エアコンの風が焦げ臭⁉️って オイル滲み通り越して 垂れてました(^◇^;) 東海メンバーと一緒だったので 原因が直ぐわかって 応急処置して帰って来れました 助かりましたm(_ _)m 関東に戻って 早々 工場長へLINEを! インタークーラー周りの部品取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年2月17日 20:11 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • ターボアクチュエータ動作確認

    息子に譲る時にブースト計を外してしまったので、圧力の制御がされているのか不明でした。 以前固着を直した事を思い出して、チェックしたらやはり固着。。。 ■2021/8の整備手帳 WPプライヤーを使ってロッドをつかんで、少しずつ動かして固着をほどきました。 定期的にチェックするか交換? こころなしか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 06:52 コバッピさん
  • タービン交換前準備

    通勤で車を使うので、VQ31タービンがポン付けできる状態にしときます。予備触媒で位置合わせします。 ウルフィーさんのレビューを見て気になっていたのですが、なんと新品が手に入りました インタークーラーへのパイプ位置が合わないみたいです。普通はこの位置。 微妙にズレてます。長穴にして白い円を目指します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月15日 22:51 とうちゃん(旧自由人03号)さん
  • アクチュエーターの清掃的な感じ

    以前から、ブーストが1.4㌔とかあり得ない値を指していて、これはあかんと思いブーストコントローラーを付けてみても改善されず( TДT) 知り合いの整備士に相談したら、 アクチュエーターが固着してるんじゃね? と言われまして作業開始です(;´∀`) いつものごとくバンパーを外します。 ター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年6月5日 21:44 テンチョさん
  • VSV、ISC 交換

    以前からギクシャクする加速が気に入らなかったので、 スズキ(純正) WGVチャンバーを付けたりしましたが、 だんだん症状が悪化してきたような気がするので、 中古品ですが、ストックして置いたVSVと入換えます。 写真の物はもう取外した物になります。 ついでにISCも交換しました。 VSV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月1日 11:39 SA10-Rさん
  • ブースト下げ

    最近、オーバーシュートで1.0Kを超える時があるので、少し押さえ気味にしたいなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 12:26 ハートブレイカーズさん
  • アクチュエーターの固着直しpart2

    中古のエンジンに付いてきたタービンですが、以前の物と同じように固着しているようです。 ブーストが掛かる掛かる(´д`|||) 今回は、バンパーを外さず遮熱板を外しました。 赤丸の部分に10㎜のネジがあります。 3箇所外せば、知恵の輪的にはなりますが摘出出来ます(^-^;) 赤丸の部分に556を、た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月7日 20:08 テンチョさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)