ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • バックカメラ起動!!!

    カーナビ(イクリプスAVN9903HD)の後ろから出ている4ピン端子と、変換コネクタを接続します。 延長コードを天井の中を通し、車両右後方のピラーよりリアゲートの中に通します。 ガーニッシュだけを取り外し、カメラを設置します。 コードをガーニッシュからリアゲート内に取り込む為に、ナンバープレートを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年5月11日 02:20 種芋さん
  • 電波式キーレスエントリー取り付け

    L700Sの純正キーレスは赤外線式なので、かなり運転席に近づかないとロック解除できないです。 これはかなり不便だったため、汎用の電波式キーレスを取り付けることにしました。 この配線図の通りにこのロックマンの配線を割り込ませればオッケーみたいです。 運転席の足元、右側にロック配線とアンロック配線があ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年3月16日 17:42 kj-nさん
  • 後付けキーレス

    カバーを外します。 クリップ。すでに外した後ですが・・・ こいつは真ん中のピン状の部分を押し込むと外せます。はめるときはピンを抜いてはめた後、ピンを刺すと固定できます。 「押す」という発想がないと謎ですね(知っていれば別ですが) もうひとつ。 この写真真ん中に見える樹脂ビス様のものを外します。 簡 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月24日 22:03 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • キーレス取り付け

    クリップ2個外して足元の内張はがし 1つは真ん中押し込む方式のやつ(手前のクリップ) 奥の方のこのクリップは、なんかネジみたいになってて回してたら取れました で、ドアに行ってるハーネスの青カプラの青/青白線をぶった切り キーレスユニットのドアロックとドアアンロック線を繋ぎますよ〜 電源はヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年12月14日 17:39 べーっちさん
  • 純正キーレス設定動画あり

    リモコンキーが付いていなかったので、ネットで中古を購入し、設定しました。 メーターパネルを外します キーレス受信機のコネクターを外します メーターを外して、コネクターを外した状態です 受信機を上から抜いて、コネクターをさします 左下のリセットボタンを3秒以上押します リモコンキーのボタンを数回押す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年8月13日 23:15 あき@赤いZさん
  • プッシュスタート取り付け②

    続きです。 残りの配線を整理する為、説明書を これだけ見ると大変そうですが、 実は、 この、マルで囲った場所は、 前回作ったハーネスで、カプラーオンです。 で、 残りの配線は、マルで囲った二か所。 その内、上の2ピンは ロックしたら盗難防止に、LEDが光るキットに繋げる配線でカプ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年11月15日 22:53 ハロウィン隊さん
  • トランク照明②

    以前付けたトランクの照明ですが、今度はトノカバーが暗い事に気付き、照明を追加します☆ 今回は、デイライトによく使われる、ボルト取りタイプのLEDになります☆ か・な・り明るくなりました(・∀・) これで、夜の作業も楽になります☆ 面白い程明るいです☆ 粒の並びがキレイです(*^ω^*)

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2017年8月31日 13:34 しゅんや。さん
  • キー照明取り付け+おまけ

    先日ミラから取り外ししたキー照明をジーノ2号へと取り付けします🐱 ミラに付けてた時は電球に緑のキャップを被せていたので手持ちのLEDに交換しちゃいます 何ヵ所かカプラーを割り込ませないといけないのですがブレーキペダルの上の方にあるカプラーを外すのがちょっと難しい(>_<) アースはヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年7月9日 22:09 宇宙人ジーンズさん
  • ホーン交換

    社外ホーンの交換に挑戦しました。 純正はシングルホーンですが、ミツバのProud Hornはツインタイプです。使用電流量が2倍になるので、念のためにリレーを使って配線することにしました。実際、純正配線をプラス側、マイナス側ともに2分岐することでも配線することが可能ですが、鳴らし方によってはホーン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月9日 13:31 なにわの電脳タクシーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)