ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • Fブレーキパット交換

    1mm程で音鳴りのため交換 純正互換品  L150S L ABS付用 警告用のバネは前回のを使用 ブレーキグリスは今回つけず 155,000Kmで三回目の交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 18:09 FSBさん
  • フロントブレーキパッド交換

    この度、車検が近いということで少しでも車検費用を抑えるために自分でブレーキパッドの交換を実施いたしました。 今回新しく装着したパッドは日清紡社の品で送料込で約3300円だったと思います。 雪がすごい降っていた日でしたのでちょっと大変でした(^^;) 作業手順と写真はあまりあっていませんが写真がない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月6日 22:24 うどん峠さん
  • 初めてのパット交換

    初めてのブレーキパット交換です(^-^) みんカラの皆様のを参考に 交換を始めました。 タイヤを外して 二本ある下のナットを緩めます。 しかし緩まない・・・(--;) 格闘するがナットの山がなくなって終了(^^; とりあえず上のナットを緩めてみた。 上はすんなり緩みました。 なのでこの状態で作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月29日 18:05 もさいくさん
  • フロントディスクブレーキパッド取替

    昨日整備予定が、想定外の作業と洗浄に遭遇したため本日整備。 残厚警告音は未発生ゆえパッド摩耗はセンタースリットまで及ばず、もう少し使用可能と思われたが、整備資材入手ついでに確保した為取替。 取り外したパッドの最薄残厚は2mm。 やはりセンタースリットは存在した。 通常パッドウェアインジケータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月22日 19:54 UA-L900Sさん
  • ムーヴよ、止まれ❗

    まずは、キャリパーの上ボルトを緩め、下ボルトを外して、キャリパーを上に持ち上げます。 パッドは引っ張れば外れるので、バックプレートを新しいパッドに移します。新旧パッド比較です。 新しいパッドを取り付けます。 ピストン戻しで、ピストンを戻します。こういう工具は安いので、買ったほうが作業が早いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 10:14 307griffe77さん
  • フロントブレーキパッド交換

    去年の5月の車検でブレーキパッドがそろそろ交換の時期にきていたけど、謎にがんばって無交換で今まできてさすがに交換することにしました 安さで選びました ブレーキの機能があればなんでもいいので 外したらこの薄さでした 2ミリくらいかな笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:38 助チャンさん
  • ムーヴ号 ブレーキパッド交換

    ブレーキ残量確認 新品へ交換しますので ジャッキアップのタイヤ分離 残量、新品と比べると まだ半分はありますが 交換します。 新品ディスクパッド組み付け ついでに 他、部品等確認 ドライブブーツ 大丈夫です。 タイロッド、ボールブーツ そろそろ交換かな? ミッションマウント 大丈夫そうです。 新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月4日 22:27 ・うり坊・さん
  • 車検が10月なんで

    次回はパット、ローター、ダストカバー補修ですね、必要があればキャリパーOH予定、部品が来ないんで、とりあえず予告でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 00:00 jasッチさん
  • ブレーキパッドの交換(その5)

    鳴き対策のため、ブレーキパッドの裏面にはグリースを塗っておきました。 グリースはアストロプロダクツで、セールになっていた専用品を購入しました。 グリース使用中は、手が油汚れで写真撮影出来ませんでした。 ついでに同じくセール品のブレーキクリーナーですが、在庫品があったので今回はまだ出番がありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 00:17 V320さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)