ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキピストン固着修理🔧

    嫁からムーヴから煙がと…チラッと乗った時に加速が重たく感じたのでブレーキかな~と   煙の場所も左前足からとのことで… タイヤ交換ついでにバラしてみました🔧 ちなみに今年の5月連休は10連休のとこも…車屋さんも部品屋さんも当然10連休… 部品が無いのでオーバーホールは諦めて応急処置で対応してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 14:37 北ノre-zentoさん
  • 浮動式ブレーキスライドピンのカジリ

    こんにちは。 今回は、単純なようで実は奥が深かった(?) 浮動式ブレーキのスライドピンについて書こうと思います。 実は1年半ぐらいこの課題と向き合っていまして未だ納得する結論を出せていません。 新品交換で解決するのですが、何故か拘ってみたくなり今に至ります。 もし読んで下さる方が居らっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 19:58 9801moveさん
  • 車検準備

    車検ですね、点検しよう あれパットが減ってる、勿論車検には通りますね😃 でもピストンが出ると戻すの大変だし、OHもメンドイ、交換しよう FTRで部品屋さんに 税別5840円 あけぼの、 部品屋さんで車検証見せ、注文だから出て来たものを受けとるだけ、普通に整備工場で使用している物です あ新しいパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月8日 19:27 じじくんさん
  • リアカップキット交換他

    12ヶ月点検でカップキットに微量の漏れが有り、知人の整備工場で整備お願いしました 10年経過不安でエアコンも点検 ガス1.5本補充 帰りはエアコンの風が冷たい\(^o^)/ 上記の右側 想定よりメチャ安かった\(^o^)/ 走行距離80974km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月21日 18:05 じじくんさん
  • ブレーキシュー交換

    78000km 以前、摩耗によりリーディング側だけ社外品のブレーキシューに交換したのだが、以来ブレーキ鳴きが酷くて閉口していたのでリーディング、トレーリング共に純正新品に交換することにした。 まずはジャッキアップ。 ウマは必ず掛けて、タイヤは車の下に置くこと。 汚ね!w 作業性を考えてハブASS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 17:03 くろもりさん
  • ブレーキディスク取外しとサビ落とし

    異音の原因はディスクとバックプレートが錆で干渉しているためとディーラーで言われたので、今日はディスクを取外して確認してみます。 ついでにハブベアリングの状態も確認します。 因みに右側のみです。 キャリパーを取り外してヒモで吊っておきます。 この段階で隙間から覗いてもディスクとバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 14:37 haya@L600 & RD1さん
  • パーキングブレーキが効かないよ~

    寒くなって来たころからパーキングブレーキ 踏んでもロックしない あ~ あれか~ メーカー出荷時のグリスが劣化して 固形化して・・・ 所詮グリスならば荒治療 バーナーで溶かせばよいんでないん (^O^) 後は洗浄して再度低粘度のグリス塗布で 完了 メーカーさん何してくれ豚 リコールじゃな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 14:05 くろ・黒さん
  • ドラムブレーキ清掃&グリスアップ

    走行距離:65,990km タイヤ外して、サイドブレーキ解除して、カバーをカンカン叩くと外れます。ブレーキダストがびっしり堆積してました。 こちらにも。 大阪魂のブレーキクリーナーをたっぷりふりかけダストを除去。グリスアップしてシューをぐりぐり左右上下にゆすってグリスを馴染ませます。固着しててなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 20:48 FUNKYさん
  • Fブレーキスライドピングリースアップ

    走行中になんか不快なコトコト音がするようになり、調べてみるとダイハツによくある症状とのこと。 本当はスライドピンまで交換したほうが良いと思いますが、とりあえずグリース塗布で様子を見ます。 外したピン(下側) 叩かれ跡ですかね?替えはないので古いグリスを拭き取ってグリスを再塗布。 再組付後ははみ出た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 15:43 SHIRO-Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)