ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • RS黒木目パネル 加工取付 準備

    前期、中期、後期にRSの黒木目のインパネをつけようとするとどうしても使えなくなる部分があります。外気内気の切り替え。 エアコンまわりのスイッチ等々全てかえるか悩みましたが、この体で今はもぐったりできないからインパネを諦めるか加工しか選択肢がありませんでした。 この部分をカットしていきます。 はい切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 18:38 o☆Ruka☆tさん
  • ドアパネル塗装♪

    左後ろドアの内張りが剥がれたので塗装をする事に… 画像は内張りを剥がした後です。 嫁さんがチェック柄にしてと言うので頑張ってチェック柄にしてみました。 まだ1枚… 後3枚はボチボチやります…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月29日 19:14 愛RRさん
  • インパネ 塗装

    ヴィッツ純正色【チェリーパールクリスタルシャイン】に塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月4日 10:25 きゃり─てぃんてぃんさん
  • 過去ですが色塗り

    メーター周りの色を青にしたかったので抜き出して 100均のマスキングテープと養生テープで保護…しましたがエアコンの口は張り付きが悪く、少し空いていたみたいです。 シリコンオフ、下地スプレーを吹き付けた後にカラーを吹いています。 青色ですが、スバルWRブルーマイカを使用しています。 最後にマイカ色に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 15:56 RIGHTさん
  • まあ...いずれはやらなきゃならん事ですし

    今日は、朝の涼しい時間帯を狙ってパワード・ウーファーの配線を、ヘッド・ユニット主体で本配線化していたんですが。 まあ当然、センターコンソールやヘッド・ユニット自体も外して作業する訳ですよ。 でね、「折角コンソール・パネル外したのなら、ダイハツムーヴ純正1DINフードも付けちまおうZEi☆」って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 07:01 カズミン2さん
  • 天井 (途中経過)

    天井取って コーキングみたいなのをカワスキで剥いで 生地の張り込み 幅600㍉㍍くらいの生地を横張り 天井にダイソーのアルミシートをスプレーボンドで3枚張り 防音、断熱処理 あ LED。 とりあえずここまで あとは生地の継ぎ目に違う色(たぶん赤)でラインを入れる予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月17日 13:14 のっき。さん
  • カーボンシールを貼る

    ハンドルカバーにカーボンシールを貼ってみました。経験者とはいえ曲面にシールを貼るのは大変でした(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 16:55 hidekin0309さん
  • 送風口間接照明

    ここ光らせたら面白いかな?っと思って芋ハンダで作りました。 こんな感じで青のFluxを適当な感覚でおいて、これまた適当に切った基盤に付けてみました。 オール適当ですが、LEDの足は切ってます。 薄暗い時に点灯。 以外にいい感じになりました。 もっと綺麗に作ればよかったと多少後悔しながらも、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 09:10 @ハム助さん
  • 追加バックドア照明。

    まずは、バックドアの内張りと、 右クウォーターの内張りを剥がします。 バックドアのヒンジ部分から配線を通します。 外した内張り。 150系のランプを2つ付けてみます。 今、気づいたが、これ、 配線が2本だ!! (3本通したのに!) 結局、配線は「ドア」&「OFF」の二つでした。 苦) ま、後ろの場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 19:05 イカりんぐさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)