ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • O2センサー交換

    友達から「走行中にヘリコプターに似たランプが点いたから、調べてくれ!」という連絡を受け、OBDの差込口で短絡させて、簡易的に点検してみました。 点検の結果、O2センサーの故障とわかり、今回は長岡のダイハツに交換修理をお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 21:10 あゆワゴンMRさん
  • 缶詰サイレンサー自作

    会社の都合によりインナーサイレンサーが必要になりそうなので自作!!! ただインナーサイレンサーも高い!!! と、いうことでこのツナ缶。 こうして・・・・。 こうすればインナーサイレンサーもどきの出来上がり。 内径にベストマッチです( ゚д゚ ) シャシブラ吹いたら本物っぽい気がするw 効果は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月21日 21:22 うさてつさん
  • マフラーは変えられない(T^T) (ダイハツ ムーヴ LA150S)

    ネットで購入 AX322って型番でした フルエキのマフラー、ムーヴのNAは柿本レーシングしか出してないし、NAは音が大きいし、うずうずざます(T^T) で、バンドで留めるタイプ 8mmのボックスレンチで締め付けます これが、 こうなる これが、 こうなった・・・ 分からないぃぃぃー(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 19:51 どんちゃんzzzさん
  • カインズ製マフラー

    マフラー作るのに100Vノンガス半自動のやっすいやつ用意した。 カインズで買ってきた足場パイプ適当に高速カッターで切って溶接。 耐熱缶スプレー吹いて完成。 出口はアクラポなんちゃらのパチモン(笑)使った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 16:53 ゲッチャン@さん
  • L900Sムーヴ・カジュアル、マフラー交換♪ ~その②~

    前回の投稿時、バンパーの切り欠きが小さく、アイドリング時にマフラーとバンパーの干渉音が出ることを確認していたので、その対策です。 干渉部分を更に切り抜きました。 これで干渉音は無くなり、万々歳です♪ 残りの課題は、マフラーガスケット☝ 長年の使用に伴う腐食で、マフラー交換時に、バラバラと剥がれ落ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 19:12 しらたまだんごさん
  • マフラー溶接修理🔧

    最近嫁の乗る頻度が多かった ムーヴィーちゃんですが マフラー音結構うるさいけど こんなもんだったっけ❓とのことだったので エンジンかけてみると ブォォーン💥 う、うるさい❗️😱 これは爆音小僧になってる💦 絶対マフラー穴空いてるでしょ😝 てことで覗いてみたら👀 穴空いてるどころか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 01:55 トカチボンズさん
  • O2センサー交換

    ソニカのついでになりますが、走行距離を考えて、同時にムーヴも交換する事にしました。 まずエアーダクトを外し、O2センサーのカプラーを抜きます。次に配線を固定しているフックから分離させ、O2センサーレンチでO2センサーを取り外します。後は逆の手順で新品をO2センサーを取り付けて、EFIヒューズを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 22:52 moroderさん
  • 【5ZIGENマフラーカッター位置決め】の再再再調整

    この画像は、5ZIGENマフラーカッターを取り付けた直後の様子です。 マフラーカッターの存在感を出そうと手前に取り付けたら、ボディーと離れてカッコ悪くなりました。 あと、ちょっと右肩下がりです。 この日は時間切れで、別の日に再調整します。 再調整 ボディーとの間隔は良くなりましたが、今度はちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 16:49 50前後のオジサンさん
  • BE FREEL350タント左右W出しマフラー

    4本出しにしたくて買いました^_^ 350用だとメインパイプの長さが全然ちがい延長が必要でした( ̄O ̄;)ポン付けは全然無理でした(>人<;) まぁまぁいい位置に着いたと思います(^O^)ちょっとテールを出し過ぎたかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 21:58 ぶん七 $$$さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)