ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自作アーシング

    オーディオ電源用の極太8sqのケーブルをUGのゴミ箱からいただいたのでこれを用います。後は端子を用意しました(12個で500円)後はうちにあったものです。みなさん詳しいと思うのでアースポイントのみアップします 1 2 3 4 5 6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月3日 17:55 @muchanさん
  • D.I.Y. アーシング

    参考にされても構いませんが、施工は自己責任で。 ラジエーターのすぐ後ろ ミッションケース(?)の上部 1番目のポイントから向かって右後方 2番目のポイントから左 エンジンブロックの後ろ ワイパーモーター横 バッテリー横 バッテリー(-)端子 接続 今回アーシングしたのは、以上の5ヶ所 すべて純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月10日 22:51 じゅんぺたさん
  • アーシング & コンデンサー ver.2!!②

    話題のトルマリンチューンをやってみたかったので作成! どうやら銅版にトルマリンシートを貼り付けるみたいなんですが せっかく銅版なのでアースもとっちゃうことにしました!(馬鹿 材料は 銅版 虫よらず?(ダイソーのん) トルマリンシート(ダイソーのん) アルミテープ(コーナンのん) アース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 13:08 Neoさん
  • アーシング

    嫁の車に アーシングしてみました ついでに ブレーキにもアース 後日談ですが  嫁の知らない間に施工したんですけど ナニカしたの ?? って  良く走るわ・・・ 疑問をぶつけられました やっぱり 効果はあるんですね   あの 嫁がねーー  恐るべし アーシング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 21:05 渋猫さん
  • アーシング

    8sqのコードにΦ6の丸形端子をカシメてその上から半田付けして白キャップを付けています。 アーシングで、エンジン、ヘッドライト、バッテリーと行なったら、アイドリング時のヘッドライトがちらつきがなくなり、明るくなった。燃費も少し良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 12:03 ogu-oguさん
  • マフラーのアーシング

    今回は、ルミオンと同じマフラーのアーシングを行いました。 マフラーは熱くなるので、表面積が大きく放熱効果に優れている平編線で、配線を自作。ムーブでは断熱タイプの伸縮性編組スリーブ(白いカバー)の装着は無しです。 装着はマフラー側をステンレス製ホースバンド、車体側はM6ネジ穴を利用しました。 【イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月11日 23:26 SurfTripさん
  • 仮アーシング

    今はお金が無いので、仮アーシングをします こちらが、自分で作った仮アーシングキットです ここにアーシング、左側ライト裏のネジに共締め ここにアーシング、右側ライト裏のネジに共締め ここにアーシング、エンジン上部にネジ穴があったので、合うネジを入れて固定 ここにアーシング、多分オーディオ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 18:58 ケンボさん
  • 気長にアーシング(2)

    とりあえず使えそうなターミナルができたので、安心して遊びができます♪ Ver.2は『溶接』タイプ 取り出したるは、こないだ安売りで買った『ホームアークナビ』(^^) 記念すべき第1作ですが…お世辞にも綺麗とは言えない状態(^-^; 速攻ボツ決定(^^)b 一応カサブタみたいのを剥がしたら、綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月19日 22:08 250爺(^^)bさん
  • マフラーアース4の撤去

     会社に行く途中に長い下り坂があるんですが、頂上から時速50km/h位でアクセルオフで下っていくと、坂を下りきった所でスピードメーターで約70~72km/h程スピードが出ていました。それがマフラーアースを取り付けてからは68か69km/hまでしか出なくなり、70km/hが壁になっていました。  そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 09:11 @モリオさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)