ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • お決まりな流用パーツで無段階間欠ワイパーにする

    車より先に調達していました。ファンカーゴとかのワイパースイッチに取り替えただけで無段階間欠ワイパーになる。ダイハツの定番チューンナップ行ってみます ネジを3本外して コラムを割り 付け替えるのみ 大丈夫みたいです。 先に書いてる車検証入れでお世話になったみん友さんより安く譲って頂きました。3セット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 10:55 太一211さん
  • L600系)左後ドアロックアクチュエータ交換 2/2

    ドアロックユニットを外すのに邪魔なウインドウガイドレール(以下、ガイドレール)を外します。ガイドレールはウインドウを支える役割をしている部品です。 3ヶ所で留まっていますが、そのうちのひとつは一番始めに外したカバーの所にあったネジですので、ここからは2ヶ所を外していきます。 窓枠の下側3分の1から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月9日 20:13 seriさん
  • 結線方法の変更

    ムーヴカスタム用のインパネトレイのカップホルダーには夜間でも位置がわかるようにLEDが付いています。 ノーマルムーヴのカップホルダーにはLEDはなく、カスタム用を取付けた際にはACC電源と接続して発光させています。当初は分岐タップを用いてACC電源に接続していましたが、この分岐タップは振動などで接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月3日 15:42 saicomさん
  • ドアミラーをチカチカと(その4)

    ドライヤーで温めながらミラーを外し 購入してたCOBウィンカーを接着 ※ 配線は丁度いいとこに穴があったんで無加工でよかった 外したミラーは購入してた松印さんのブルーフィルムを貼り、はみ出たとこをカッターで削ぎ落とし ※ミラー裏の紙テープは剥がしとかないとウィンカー光ったときに影が出ますよ 接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:59 安茶さん
  • ドアミラーをチカチカと(その3)

    配線を通す為に5か所の爪を外す 見にくいとこに… 正規の外し方が不明なんで指で押して浮いたとこにヘラかましてちょっとずつ、時には力ずくで… ※2カ所爪裂けました(T_T) 2芯線を既存の配線の脇からインサート 配線図から位置をマーキングし 爪を外してカプラを分解 配線無いけど端子はあるんで そのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:36 安茶さん
  • ドアミラーをチカチカと(その2)

    大元から助手席側にある このサイドジャンクションブロック までは信号来てて、ここからドア内側に行く一個前のカプラまでは配線自体が無い そのカプラからドア内側までの配線はあるという変な状態 灰カプラ上の白カプラ 左から2番目の黒と紫がウィンカー線 紫は左 黒は右の信号 ダッシュボード外したら見えるカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:16 安茶さん
  • OBD2ガラパゴス2

    連休中日、朝夕は過ごしやすくなりつつありますが日中は夏のまま。。の今日この頃。。。 ディープなL880K使いの先達様の足跡を参考(パチりつつ)にさせていただいております。 いただきます。。。 ディープ01 ☆コペン非公式OBD2要求コマンド ttps://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月15日 17:39 UA-L900Sさん
  • スマアシセンサーの不具合(トップコート剥がれ)

    自車は初期のスマートアシスト(スマアシⅠ)搭載車です。 レーザーレーダーセンサーがフロントバンパーにありますが、先週の洗車時にセンサーのレンズ部分に針先ほどの傷のようなものを現認しました。 また飛び石でももらってしまったか・・・と思いつつ、極小だったこともあり諦め半分でそのままに。 そして本日(2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2019年9月1日 22:01 ふかぷよさん
  • アイスト無効

    ボンネット開けて ここのカプラに 工具箱に有ったY端子を 挿入して ビニルテープで巻いてから 元位置ら辺で インシュロックで固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 00:48 安茶さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)