ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 再び純正戻し…

    先月にキーレス カバーを壊してしまって社外品を使用していましたが、リモコンユニットの高さが合わずやっぱり非常に使いにくいので、クラッチ交換の時に純正ブランクキーを発注してもらいました。 先週末には入荷していたのですが、キーカットが合わずドアは施錠出来ましたがイグニションが回らなかったので、再度カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 21:23 THE BLENDさん
  • エコアイドル警告灯点滅

    タコメーター内のeco idle offのオレンジ色の警告灯が点滅するようになった 信号待ちなどでアイドリングストップしない。暑すぎるせいかもしれないけどアイドリング時にエアコンが効かない。 バッテリー残量不足になるとこのランプが点滅するらしい とりあえず一旦消去して再点灯するようならバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月5日 17:25 バックヤードさん
  • アイストキャンセラーキット取り付け

    アイドリングストップのoffをエンジン始動時に自動で押してくれるかなり便利なキットを取り付けます。 今回は一緒にヒューズから電源を取り出せるケーブルも購入してます。 オートパーツ工房の方はシートヒーターの電源から電源取るのを進めていて、電源取り出しケーブルを購入してなかったらエレクトロタップでシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月30日 21:03 レオン!さん
  • リアドライブレコーダー配線引き直し

    今回はタイトル通りリアドライブレコーダーの配線を引き直しました。 ハッチバックが閉まってる時は開けた時のクリアランスの為、配線が余分に出てますが何とか気にならないていど(´・ω・`) やはり、ハッチバックが開いてる時の配線がびろーんは気になりますね(´・ω・`) なのでハッチバックに繋がる蛇腹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月25日 17:09 レオン!さん
  • ドライブレコーダーの配線引き直し

    タイトル通りドラレコの配線をやり直しました。 前の配線ルートはリアはウェザーストリップのヒダヒダの間に入れながらCBAピラーへ通してフロントのウェザーストリップのヒダヒダの間に入れながらグローブボックスの横から配線がダランと出てる状態から下のマットに隠しながら延長タイプのシガーソケットに繋げセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 20:05 レオン!さん
  • 電子カードキー電池交換

    電池交換 多分1回目 何のトリガで交換したか… 覚えていない… 何らかの寿命サインがあったと 思う… … … CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 22:34 ico-icoさん
  • オルタネータ交換

    通勤中に死んだらしいです。 いつもお世話になってるご近所の修理屋でリビルトへ交換したようです。 ちょっと前にバッテリーも死んだのはオルタネータが調子悪くなってたんだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 21:09 火琉素肉~青~さん
  • レーダー探知機とドラレコの取付け

    前車から外したレーダー探知機とドラレコを移植しました。レーダー探知機は簡単にナビ裏からACC電源とボディアース取ります。 ACC空いていた♪これが一番簡単ですね(*^^*) GND線はナビ側面の取付けステーのネジに固定します。 レーダー探知機とドラレコの配線は運転席側のAピラー下から通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 13:23 saicomさん
  • ホーンを交換、増設(ダイハツ ムーヴ LA150S)

    諸先輩の教えを崇拝しながら、バンパーを外します 純正のホーンを外します ついでに、後ろのプラスチックを外します。これも諸先輩の通りバキっとなります!!! 配線して、長さ調整です 取り付け時間を短縮したい人は、配線キットを購入する事を、おすすめします!!!! ほんと、メンドいっす! ダイナモを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 22:19 どんちゃんzzzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)