ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.85

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取り付け

    リサイクルで330円でゲットしました。 塗装と錆を落として、ブラケットを青で塗装して取り付けました。 ムーブ用ですがそのまま付きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 14:45 Takecoさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    今まで買った車には全て取り付けてきたストラットタワーバー、これがないとどうにもハンドリングに締まりがない。 軽自動車だからしょうがないか、と諦めかけていましたが、試しに探してみたら、ありました・・・クスコの製品はこれで5度目になります。 適用はムーヴコンテ・カスタムとありますが、当然ながらノーマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月24日 21:18 Freeman1998さん
  • 自作リアピラーバーカバー取り付け

    ご覧頂きありがとうございます。 以前取り付けたリアピラーバーにカバーを取り付けました。 エアロフレックスチューブの余りを利用して行いました。 先ずは採寸し、チューブを背割りします。 背割りしたチューブをはめ込みます。 結束バンドで固定してバンドの余りをカットして作業終了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 12:01 pikki0123さん
  • リアピラーバー取り付け

    ご覧頂きありがとうございます。 先日届きましたリアピラーバーを取り付けました。 シートベルト付け根のカバーをマイナスドライバーを使い開き作業開始です。 取り付けボルトは14mm トルクレンチで締め付けトルクを測ってみました。28N/mほどでした。 ボルト取り外し 脱落防止リング、スペーサー、シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 11:26 pikki0123さん
  • 補強バー移植

    ルミオンに付けてたリア補強バーを最近乗り心地が悪く感じてたので外しました。 これを 嫁コンテに取り付け👍 軽の他車種用だけど軽なら大抵あうな 取り付けして試運転したけどめっちゃリア剛性上がって走りやすくなりました‼️ おわり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 19:57 カジ2106さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    ご覧いただきましてありがとうございます。 先日届きましたストラットタワーバーを取り付けました。 用意したもの 8mm六角レンチ M8ステンレスノルトロックワッシャー4枚 ブランケットに刻印がある方は運転手側です。 取説です。 運転手側のボルトを外します。 助手席側のボルトを外します。 ブランケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 22:31 pikki0123さん
  • 俺は間違って蚊取り線香を買ってしまったのか( -ω- )??

    いやね、袋から取り出した瞬間、これ蚊取り線香じゃんと思ったのだよ(´・ω・`) ま、静音化コスパナンバーワン商品、隙間テープな訳だ。ドア周りのゴムのとこに貼り付けるだけ。 耐水性とか色々気をつけなきゃだけど、そんなもん気にしません。 施工後は半ドアになりやすいので気をつけるこった(´∀`) 効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 16:43 クズオ(p_-)さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    ご覧頂きましてありがとうございます。 ドアスタビライザー取り付けをしました。 取り付けの為に必要な物 No.3のドライバーをハンズマンで事前に購入。 12mmのメガネレンチ、ドライバーを差し込んで使用しました。 T30トルクスレンチは、ナンバープレート用にネジのトミモリさんで購入しました。 ステン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 20:48 pikki0123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)