ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.85

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速信号取り出し

    最近のダイハツ車では車種、に関係なく標準仕様だと思いますが、カーナビ等で使用する車速信号の配線は、捨ては配線と称して、オーディオ用ハーネスに共締めされて、オーディオユニット裏から簡単に取れます。指で摘んでいるハーネスがそれで、先端には初めからカプラーが付いています。ダイハツ純正のカーナビならこのま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2008年10月21日 01:43 ゴンザレスさん
  • ホーン交換

    グリルとバンパーを外します。 上から順番に、クリップピンを外しながら作業を進めていくと部品をいためないし簡単に外せます。 これが純正ホーンです。 グリルを外したら交換できそうですが、バンパーの」本当にすれすれの上端で被っています。 斜め横から見ると、こんな感じです。 純正ホーンは1つで、配線はプラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月13日 07:32 丸目好(゜o゜)さん
  • ドアミラー自動格納装置取り付け①

    今回、みんカラ整備手帳デビューです! 妻から要望があり、ドアミラーの自動格納化をしようとネットを検索☆ すると、「パーソナルCARパーツ」さんの「ドアミラー格納装置TYPE-A」なる商品を発見(^^) 車種別専用ハーネスもセットで、助かりますね(^0^)/ 5,000円ちょっとだったと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:55 kame_chanさん
  • フットライト

    フットライトを取り付けました! 色はオレンジ(橙)です。 まずフットライトを取り付けするにあたり、ルームランプ連動はもちろん、イルミ(スモール)ONで減光点灯することが最大の課題でした。 色々調べてみるとFETリレーを使用することによって、それが可能であることが分かりました。 ルームランプはマイナ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年12月8日 13:41 あこぴぃさん
  • ホーン交換

    いきなり完成画像ですがw 家に転がっていたアルファホーンを取り付けました。 バンパー外すのが面倒だったので、グリル裏に装着。 純正ホーンの配線は一本だったので、ちょちょいと配線作り。 グリルだけ外して、配線加工をしたら、取り付けて完成。 少し高級な音になりましたw

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月12日 08:58 はちぴょんさん
  • USBスマート充電キット取り付け✌

    DVDオーディオのBluetooth用に空のスイッチボックスを利用してUSB電源を取るコトにしました😄 今は便利なモノがあるんですねぇ⤴ コチラも念の為、配線図を確認💨 要はACC電源に繋げばイイのね😄 空のスイッチボックス… 裏側から手を突っ込んで押し出すと簡単に外れます✌ で… おぉ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月27日 19:30 EVE MARINEさん
  • フロアイルミネーション

    使ったLEDとLED固定具です。 電源はナビの照明から。黄○印の橙色コードから分岐させます。 アースは適当にそこらへんのボディアースに。 メーカーオリジナルアクセサリー用に最初から取付穴が開いているのでそのまま使います。 ロックマウントで固定しホットボンドで補強。 運転席側は足元からのぞくとこの赤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月21日 23:42 紅茶花伝 ROYAL MIL ...さん
  • ホーン交換

    ご覧頂きありがとうございます。 昨日購入したホーンの交換をしました。 フロントバンパーを外すため、フロントグリルを外します。 グリル上部のクリップ3個を外し、グリルを取り外します。 グリルは手前の引っ張ります。上に持ち上げ爪を1本折りました。 フロントバンパーを止めている16個のクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 20:22 pikki0123さん
  • ドラレコ取り付け初挑戦!

    DRY-8500d と駐車監視するためのケーブルを買いました! 自分でやってみたいと思い、少し詳しいお友達に教えてもらいながら作業しました!! 電源?何それ?笑 全くわからず友達に嘲笑されました(*˘ ˘*) なるほど、ヒューズから電源が来てるのね💡 常時電源?Acc? を検電テスター?で探し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月20日 21:32 ぽやーんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)