ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 車高調、リアスタビバー取付&アライメント!

    取付は業者に依頼しましたので完全な備忘録になります(>人<;) 取付距離 28,651km 詳しくは関連情報URLをご覧くださいm(_ _)m Before① 右前 一応…車高調導入前… タナベのダウンスプリングで約40mmダウン After① 右前 車高調が入り約50mmダウン まだ、6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 02:48 あっ!kunさん
  • 車高調

    だいぶ低くなりました💓 フロントの低さお気に入り❤️ ビフォーアフター見るとまあまあ変わってる😳

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 07:15 yukari.さん
  • ロードノイズ低減プレートの取り付け

    コンカスに合う M8用を購入。 ナットを外し…。 プレートを入れて…。 ナットを締め付けたら終了。 効果の程は、後日に…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 15:47 よしのりさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R(品番:92478)取り付け〜('ω' 〜)

    もう正月の事になりますが車高調入れました。 オートバックスが歳末で安くなってたのでどうせいつか付けるならって事でちょっと奮発٩( ᐛ )و 早速純正S/A ASSYを外していきます。 S/A×ナックルの締結を緩めて(ナットは2つとも外してしまってOKです。ボルトは1本だけ挿しておくと良いです) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 15:52 いっしーさんさん
  • コンテちゃんのアライメント調整

    先日の車高調のアライメント調整をしてもらいました。 落ち幅が全部違っていたのでそれも直してもらいました。 作業終わりに測定表で説明されましたがさっぱりなので適当に聞き流しました。トーとかなんとか言ってました。 いつの間に2021年になったのか不思議ですが無事に終わってなによりです(^ー^)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月16日 18:10 ひとやすみちゃんさん
  • RSRでちょい下げ☆

    取り付け前 純正のままで男の人の指が4本余裕で入るほど隙間があったのが〜 取り付け後 落としすぎない程度で落ちてくれた♡ どこにでも行ける程度で 多少落としたかったので 私なりに満足ですっ!(*´꒳`*) 若ければどこも行けないぐらいに 落としてただろぉ〜…www サス交換のついでに アッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月28日 13:25 ちびみなさん
  • 車高調購入‼︎からの取り付け

    今回はボーナスが入ったということでとうとう車高調購入しちゃいました(*´w`*) とりあえず取り付けして馴染むまでアライメントは取らず1週間ぐらいしたらアライメント取らんとな〜ヽ(o゚∀゚o)ノ 車高調はTEINのSTREET FLEX✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 07:35 KAZU24さん
  • ショックアブソーバ交換

    ショックアブソーバがヌケヌケでフラフラなので交換しますよ! 82,000kmで交換です。 純正よりやっぱりNewSRspecialです。 あまり硬くならないので、街乗りにはピッタリ。 個人的にはもっと硬くていいんだけど…… ついでなので、アッパーマウントも交換! そんなに高いもんじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月8日 08:20 Tommsさん
  • 車高調整・・・続き

    純正って、こんなにフェンダーとの隙間あったんだ…(^_^; 車検の通るギリの高さ、 田舎の道はこれくらいが丁度良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:06 よしのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)