ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 限界です☆⌒(>。≪)

    んー 1ヶ月前! 限界です( ;∀;) 変わってないように見えて1センチメンタルは落ちてます(  ̄▽ ̄) あと、1歩様にならない(* ̄ー ̄) 通勤車ですけどね( 〃▽〃) もう、フロントはバネ変えないと落ちません☆⌒(>。≪)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年4月19日 07:23 えびちゃん@ISHIKAWA ...さん
  • 車高を少し上げました

    タイヤを交換してもらっている間に車高を少し上げました 上げる前25㎜あります 六角ボルトを緩めてアジャスターを回します フロント側、40㎜にして15㎜上げました リア側、全下げの状態です リアも15㎜上げました 上げる前 上げた後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 07:05 ツギツギさん
  • 車高調のアジャスター付け

    もうすぐ車検なので準備のために車高調のアジャスター付けます(アジャスター取っ払って全下げ状態だったのでw) アジャスターの厚みは8mmなので、その分上がります フロアージャッキが入るように板に載せて フレームに板当てた方が安全で早くあげれます ショックアブソーバーのボルトを外します うまを当て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月23日 11:08 ツギツギさん
  • 車高調整&トー調整

    雪が降る前に車高調整しました♪ イデアルのトゥルーヴァは全上げしてもダウンサス取り付けた位までしか上がりませんでした(^^; みん友さんの、だっすさんに調整してもらいました(^_^)/ いつも、ありがとうごさいますm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 21:26 ma-cha@LA100Sさん
  • フロント少し上げました

    リップスポイラーの下部がたまに擦るので5ミリフロント上げました フロントはジャッキスポットが奥にあるのでフロアジャッキが使えません 最初に元の寸法を確認しておく 六角レンチで固定用のボルトを緩めます 専用レンチで調整皿をまわしてバネをのばします。CRC5-56をスプレーすれば手でも回るぐらいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月27日 20:25 ツギツギさん
  • 小さなタマゴ夏仕様!2016

    2015仕様 破格で新品のRS☆Rのベストi手に入れ ローダウンのスティングレーに2セット目で 使ってたエモーション11Rを移植し 理想の型に。 さて、今年も夏仕様の時期。 先日、リアマッドガードとスポルザバンパー リフレクター、ハイマウントと やりましたが 夏タイヤに交換して車高調整して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 22:03 としちゃん@ZVG15さん
  • 車高調整&キャンバー調整&トー調整

    前後のバランスを取る為、フロントの車高とキャンバーを調整し5mmのスペーサーを入れトー調整しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月30日 20:41 ma-cha@LA100Sさん
  • 車高調整&トー調整

    夏仕様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年3月29日 16:29 ma-cha@LA100Sさん
  • 車高調整

    一応、前5ミリ 後10ミリに調整 写真見づらくてすみません。 リアのショック固着してて緩めるのにひと苦労しました(^^;; フロントは、砂が付着しててゴーゴーロク吹きつけて除去。 自分では、落ちた気はしませんね。 もう少し落とせるけど、うーん悩 車高調変えよかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月21日 15:36 まAA-ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)