ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • j-LINE10㎜延長 ロアアームに交換

    ムーヴはアッパーとボルトで キャンバーつけると ドラシャがドン突き するみたいなので!! 延長のロアアームに交換(*^^*) ちなみにドン付き?は ハンドル切って 走らしたらゴトゴト 音がします! 交換はエンジン側のボルトで17㎜2本と ローター側の17㎜1本です 作業夢中なって画像ありません( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年2月20日 22:06 la100sさん
  • 足回りメンテナンス

    今日はこの時期にしては比較的暖かく風も穏やかなのでリヤの足回りメンテナンス決行。 先ずは足回りを拭き清掃します。 その後はサビ転換剤を足回り全体に塗ります。 ショックアブソーバーやサスペンション ドラムプレーキカバーも転換剤を塗って黒々としてます。マフラータイコも穴空かないように塗っときます。因み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 16:28 Pleasure7125さん
  • PAL-TECHアクスル

    パルテック☆アクスル 何処のアクスルにしようか迷ってましたが、 パルテックに電話した時 対応してくれたYさんの対応・素人なオイラでも分かりやすく・・・ なにより、非常に喋りやすい! この人ならお任せできる!と思い製作をお願いしました☆ すると5日後にはうちに届いてました!爆速ッッ!!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年5月23日 19:47 ☆つるぎさん
  • 新アルミテープチューン にっ

    わたしのムーカス君は 足回りノーマルなんで、 フロントがコブシが入るくらい空いてます。 うんで、ダウンサスでも入れようかな~ と、思ってる矢先に・・・ (*´Д`) カッコ悪い アッパーマウントのカバーに アルミテープを貼ってみました。 そしたら、・・・ 走りがものすごく良くなっちゃって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月23日 22:48 あーるでーさん
  • オートレベライザーリセット

    ローダウンして光軸がだいぶ下になっていたので、 オートレベライザーリセットしました。 イロイロみんカラさんのとこ辿っていきましたが、 やってみてもできませんでしたが別の車種プリウスでの記事で成功。 ある程度平らなとこで車止めてます。 パーキングブレーキの上あたりにこの故障診断コネクタとい ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2015年5月14日 00:37 おはやさん
  • ロアアームボールジョイントブーツなど交換

    ❶ロアアームボールジョイントブーツ左右 ❷タイロッドエンドブーツ左右 ❸ラックブーツ左右(表記は右だけですが左右交換済み) ❹スタビリンク左右 上記を交換しました。 交換後はハンドリングがかなりクイックになり、RS本来の足回り性能が発揮しているように感じます。 71,138km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 17:40 たっちゃん@三重さん
  • エスペリア ハイトアップラバー

    エスペリア ハイトアップラバーです 乗り心地改善 車高5㍉~15㍉上がります いきなり外れています 外し方はダウンサス取付参照してください 上段から巻きたかったのですが、巻けずRSRの文字からスタートします 重なりがあるため1㌢カットしています 取り付けています このような状態なのでジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 20:40 yoshi!!さん
  • リアショックアブソーバー保証交換

    3年保証が残っていたのでダイハツディーラーさんにて無償で交換です。 未使用車で購入した車だったので、購入時に保証継承しておいてよかった〜って感じです♪ 交換してみると確かに、左リアのゴツゴツ感が無くなった気がしますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月18日 08:55 サカシさん
  • 調整式スタビリンクロッド交換

    今まで使用していた、車高調付属の調整式スタビリンクロッドのブーツが裂けており、ブーツ交換でもよいかと思ったが、色あせもしていたので、 新品に交換。 とりあえず、長さを現状と同じにしました。 車体に取付て、長さを再確認してから、ロッド部を本締め。 ハンドルを切って、緩衝しないことを確認。 車高調のロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月10日 23:15 キムちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)