ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 右フロントディスク交換・キャリパーOH

    前回作業した左側と同じ作業なので工程、写真省略。 今回違う点はホースを外す前に油圧を掛けてピストンを取り外したくらい。 おかげで2時間くらいの作業時間で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 05:09 xxh********さん
  • 普通車のブレーキは侮れない

    QNC2#系のbBブレーキがポンで付きます。 車重から言うと交換により1.3倍ほどに ブレーキの受け持ち重量アップ。 タイヤ幅やその他条件も関係します。厳密にはどのくらい制動力が上がるかは未知数。 2代目bBってダイハツで生産してたんですね。 ローター直径アップ。 容量も上がり熱ダレにも強い。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2021年2月14日 23:35 18318RSさん
  • ダイハツ ムーヴ キャリパー固着の為交換 ブレーキ踏むと轟音

    表は比較的綺麗ですが… 表のパッド残量は十分あるのですが裏側はパッドの座金があたるほどに 分解するとスライドピンやピストン、シム等も錆てボロボロに! 因みにジェミニのパッドシムはステンレス製なので30年だろうが50年だろうが大丈夫! 裏側はCX-5ともに毎度、酷い状態 今回使用の左右中古 約2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月4日 22:27 ZZ/Rさん
  • ポンコツL150S 再生計画 Vol.58(ブレーキキャリパースライドピン交換)

    相変わらず、荒れている路面を走行すると「コトコト」「カタカタ」とフロント下部から異音発生 発生部位を特定するために、走行条件を絞っていると、フットブレーキを踏んでいる時だけは、異音が発生しません。 そうなるとやはりブレーキ系統が一番怪しいので、前回点検し異常はありませんでしたが、スライドピンを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:51 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • 故障?修理 ODO:157,528km

    ⭐️故障 1.ヒーターミックスドアサーボモーター 2.運転席のパワーウィンドウスイッチ 3.フロント右の異音→ハブベアリングか? 2014.10.27→入庫 代車:ムーヴエアロダウンカスタム 2014.10.31→連絡あり。 1.ヒーターミックスドアサーボモーター ヒーターステップモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 14:26 弘吉_512さん
  • 対向4POTキャリパー

    フロントブレーキを4POTの WILWOODキャリパーへ交換 ローターは299Φのウェーブです。 他には通常のベンチレーテッドに スリット加工やドリル加工された ローターもあります。 真横から。 パッドはENDLESSのSSM ホイール装着時。 キャリパーとの干渉を避けるため スペーサーが必要で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月14日 17:19 くずきりさん
  • 定番メニュー~(*´ω`*)

    NAとはいえ、ソリッドローターは効かないのよねぇ( ´△`) なので一回り大きなL152S用のキャリパーとローター に交換してみます。 ちなみにブツは以前買ったハブナックルに着いていた モノです。 とりあえずローターを比べてみた。 錆びてる方が替えたローター。 自分のがターボ仕様だったら更にデカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:39 竹蔵さん
  • ダミーキャリパー取り付け②

    横から 赤かゴールドで迷いました。 寄って クリアランスはギリギリでもなくちょうど良い? 私なりに許せる形状 結果オーライです。 ジャッキアップしたついでに今日はモリブデングリスをシャフトブーツに塗布しておきました。 今回は届かなかったリアキャリパーは検討中です。 バランス的にはあったほうがカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:56 シードラさん
  • ダミーキャリパー取り付け①

    ダミーと言うかカバーを装着しました。 注文したのは画像の前後セット MとSサイズ 大きさとかわからないので先輩方の整備を見てコレが良さそうなので決めました。 こだわりポイントはキャリパー全部を被せる全面フルカバー しかし実際に届いたのは・・・ デザインもサイズも違う思ってもいないモノ・・・ 1セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 17:13 シードラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)