ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ATオイルパン 交換

    ワゴンRの時も通勤中の山道で石引っ掛けてオイルパン破損したよなー。。。 また同じとこで同じようにやっちゃいました(笑) 友達からは、運転下手なん!って言われました(笑) まぁこうなればなんも言えません(笑) ワゴンRはオイルパン交換なんてガスケット乾く時間入れても30分あれば楽勝でしたが、な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 01:12 チャラGTさん
  • ミッションマウント交換

    助手席側かなりヤバイ! 骨折中での決行! 写真撮る暇なし 運転手側超楽 3年位騙したけど 早くやればよかった! 異音解消

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 23:11 rdsbtmさん
  • オートマ(AT)からマニュアル(MT)へミッション載せ換え 其の壱

     今日はクラッチ・ペダルの装着の具合を確認する。その為に先ずはサイド・ブレーキじゃないフットな足踏み式パーキング・ブレーキを外す。  概視するに、クラッチ・ペダルとそのブラケットをそのままポン付けできないようなのが悩みの種となっている。似ているけど、ちょっと違うという状況。 パーキング・ブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:14 遠州屋さん
  • CVTミッション載せ換え

    まずはエンジンとミッションを一緒に下します。一時間ちょっとで降ります。 車側はこんな感じになります。 こいつが中古で買った約20,000km程しか走ってないミッションです。 外観は、ばらした業者がいまいちだったので、現車からのいろいろと付け替えとかで大変でした。 途中問題を発見! ミッションマウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月17日 22:11 fuzikazuさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    先日、ドライブシャフトブーツが、破れていたので 急遽取り寄せ、交換しました。 ブーツ谷側が裂けて、グリスがはみ出していました。 回転させた時の、ゴリ、異音はなくとりあえず安心です。 古いグリスはふきとり、付属の新しいグリスを塗布します。 ブーツは、シャフトを外さなくても取り付け出来る 分割式で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月8日 20:37 シンゾーさん
  • R リアハブベアリング交換

    ジャッキアップしてリジットラックで車体を固定 タイヤ、ブレーキドラムを外します。 ハブユニットは T55トルクスボルト4本で固定されています。 1本のボルトがブレーキのアジャスターに隠れて抜けない状態です。ライニングを少しだけ上にずらしたらボルトを抜くことができました。 ABSセンサーの配線を切ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月2日 16:29 タカッパさん
  • リヤハブベアリング交換

    年末ごろから40〜50㌔あたりで走行中に後方からバイクが付いてきてるのかなーくらいの、ぐぉーーんという音が聞こえ出してきたのでベアリングを疑い、交換。 交換部品を購入前に、念のためタイヤ外して、直に手で回してもすこーしカサカサした回転を感じるかなぁ、異常って程ではないなぁ…程度の感じ。 まぁベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 10:28 Red woodさん
  • 右フロント ステアリングラックブーツ &タイロッドエンドASSY 交換

    左に続き反対側も早めの対策します。 作業はディーラーで行いました。 右のフロントステアリングラックブーツ交換を行いました。 こちらはブーツ切れはしていませんでしたが、今後の事を考えての交換です。 不具合の可能性がまた一つなくなります。 ・ステアリングラック ブーツNo.1 ¥1870 ・クラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 18:52 MCV21 トキさん
  • トランスミッションコントロールケーブルブッシュ交換

    これが。大層な名前のトランスミッションコントロールケーブルブッシュです。 これが劣化して割れたらシフトレバーとトランスミッションが接続されなくなるので、シフトレバーがスカスカ動いて、もちろんギアが変わりません。 長男はたまたま駐車を終えた際にリバースから戻らなくなったので、まだ良かったですが、駐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月3日 15:44 なま913さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)