ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 右側ドライブシャフトブーツ交換

    フロントサス交換時の 作業ミスによる追加作業…(´ཀ`」 ∠) 破れたブーツはNTN製。 ちなみに黒色。 ネオブーツは緑色。 バンドの取り付け向きが?だったので 破れてない左側と同じにしました。 ニホンゴムズカシイネ…( °ω° )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 19:43 RadicalGoodSpe ...さん
  • い・け・な・い ケミカルマジック

    今回はATオイル交換をしました。 そのついでにゾイルの4オイルを添加しました。 でもタイトルには「い・け・な・い...」 何がいけないのか? この4オイルはエンジンや駆動系などに添加すると、 表面再生剤が作用して金属を滑らかにするんだそうな。 当然ATミッションにも添加出来たのだが、最近公式 が添 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:35 竹蔵さん
  • コラムシフトレバー交換、シフトワイヤー取り付けブッシュ交換

    コラムシフトの動きが渋く気持ちよくシフトできないので交換しました。 うちのL902のレバーはバネ部のサビが多かったので、バネ部のサビが全くないものへ。 あと重要なのはここ。 ワイヤーが斜めになってるのが分かりますね。 こうなってたらダメなことが分かりました。 シフトレバー交換するとき簡単に抜けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 03:24 ☆なぁくん☆さん
  • リアハブベアリング グリスアップ

    ハブキャップを 外します 割ピンを外しハブナットを締め外します ワッシャーを外しドラムをスピンドルから抜き取ります ベルハンマー原液を添加した後グリスを塗布馴染ませます インナー側はシールを取り外します 先程同様に作業していきます 後は逆の手順で組み立て完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 01:01 Pu~さん
  • トランスファーオイル交換

    ギヤーオイル使用 ザーレン GL-5 80W90 0.6リッター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 18:28 EXEさん
  • ATF抜き

    高速走行時だけに不調が見られ、原因はATのようであった。 そこでオートマ・フルードを点検してみた。色は透明度のある綺麗な赤で問題なし。しかし量がどうみても多いように見えた。新車時から残っている整備点検簿を辿ると、95000キロ走行時にATFを全交換している。そして不思議な事にその次の車検時、走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 23:35 遠州屋さん
  • トランスファーオイル漏れ修理

    急に漏れ出したので・・・。 オイルシールの打ち替えはほぼ未経験なので2回失敗しました。 何とか3回目で成功したようです。 奥まっててやり難い! 雪国でもないのに4駆な謎・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:35 みゃっちさん
  • ATF交換

    10万キロ超えの我がムーヴRSですが、以前から気になっていた「ATF交換どうしよう」を解決すべく、ジェームズに相談してきました。 なんせいつ交換したのか、そもそも交換した実績があるのか?不明だったのでまずは交換可能か診てもらったところ、案外きれいでATFの赤味も残っているとのこと。多分数年前に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 19:25 道路スターさん
  • 添加剤を入れてみよう

    基本的に添加剤って入れない人です。 距離乗るからもったいない(爆) 画像のSOD-1ってやつは、オイルに入れる添加剤なのですがATFでもOKなので入れてみました。 エンジンオイルは1ヶ月半から2ヶ月で入れ替えなので、入れる気はありません(笑) 走行距離 112365kmで入れました。 効果で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 00:39 modeRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)