ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 下廻り塩害対策&リアドラムブレーキの塗装

    少し遅い気もしますが、下廻りの塩害対策を実施しました! ジャッキアップ後、ウマガケして完全防備でシャシークリアをまんべんなく散布しました! そのあとリアドラムブレーキの塗装も実施。 以外と下廻りが錆びていたので、ヤスリがけして塗装しました...少しショックでした(T . T) ヴィッツさんも同時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月2日 10:38 KONOKAモータースさん
  • タイヤハウスにノックスドール

    これまで車内のデットニングばかりしてましたが、ロードノイズを小さくするには発生源の近くをやるのがいいと思い、効果が期待できるというノックスドール施工してみます。 乾燥させるのに時間かかるので、車を何日か使えなくなります。 年末で綺麗に洗ったし、しばらく天気も良さそうなのでちょうど良いタイミングです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月1日 23:51 プリタケさん
  • moveのフロント周りのブッシュ類交換健忘録。

    とある縁で頂いた1998年登録のMOVE L900Sカスタムですが、走り始めたらゴム系が次々にダメになったので交換しました。 例のごとく写真が無いんてすが。 部品型番を載せていきます。 まずはロアアーム交換。 これは破けていたのでassy交換しました。 左右の区別ががあります。 次はスタビライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 17:05 ふじさん@さん
  • スタビリンクロッド交換

    車高調交換の際にスタビリンクのブッシュからグリスが滲み出ていたのに気づいたのでついでに交換しました👍 思っていたよりかなり太くて干渉しないかドキドキしましたがなんとか取り付け出来ました(o´Д`)=зフゥ… 緑で統一したかったけど青も悪くないですね😏 それとつける前にグリグリ先端を動くようにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 18:24 おかむるさん
  • 車検前ブーツ類交換作業

    この日は昼間にみんカラミーティング2018があるのですが、 MotoGP日本グランプリはテレビの生中継でどうしても見たい為、土曜日の夜中から日曜日の朝まで作業してました。 今回は左前のドライブシャフトブーツのアウターがダメになっていたので、初めて分割式のブーツを使ってみる事にしました。 スピージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月10日 04:14 lvfactoryさん
  • スペーサー取り付け☺️

    まずは取り付け前🎵 当然ながら純正なんで中に入りますね😆 タイヤ外した状態😁 軽は小さいな☺️ サイズピッタリ‼️ アテンザちんやったら、一回り小さかったですがちょうどいいサイズ✨ たかが5㍉! されど5㍉! 自動車ってのは3㍉変わると見た目がかなり変わりますよね👍 ダイハツ純正ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 21:19 ☆CHRONO☆さん
  • ロアアームダストブーツ交換(左右)

    天気も良く風もナシ。 さっそくロアアームのブーツ交換しましょう。 グリースは漏れていないので大丈夫なんですけど、ひび割れがね。 はい、取れました。 貧乏性なので純正部品は使いませんでした。 グリースを適度に付けてカシメる時、32mmのコマで入るかなと思ったのですが...上手く出来なかったので鋼管を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 17:37 オヤジよ大志を抱けさん
  • タイロッドエンドブーツ交換(左右)

    そろそろ車検、ブーツ類を点検したらロアアームブーツには亀裂いっぱい、タイロッドエンドブーツにも少々。 破ける前に、冬になる前に、さっさと交換しましょう。 作業しやすいタイロッドから始めました。 プーラーを使って外すのが普通なのかなぁ。 我が家には、そんな工具がないので一撃ハンマーで外します。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月28日 20:51 オヤジよ大志を抱けさん
  • リアからの異音対策&10万キロのメンテ

    先日のタイヤ交換した後で、 リアからの異音に気がつきました。 速度に応じて音のスピードが 変わります。 そこでタイヤ浮かせて手で回すと 明らかに右側だけ変な音がして スムーズさが無かった。 そしてベアリングがダメになった ときの独特のゴリゴリ感が(>_<) 早速、ベアリングAssyを購入。 新品は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月21日 22:55 J☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)