ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ワイヤレス タイヤ空気圧センサー エアモニX

    ワイヤレス タイヤ空気圧センサー エアモニXの取付けをしました。 タイヤのバルブ部に取り付けたセンサーから車内のレシーバーにデータを伝送し、リアルタイムに空気圧などを表示するシステムです。 必要な物はすべて入っています。本体、空気圧センサー等の他、緩み止めナット・レンチ、充電機器一式など。 レ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月14日 09:34 mozumozuさん
  • 自作ホイールバランサー

    自作ホイールバランサーを作りました。 ホイール&タイヤの重量バランスを取り、 走行時のブレを無くすのが目的。 写真はバランス取る前の状態。 軽い部分が上に持ちあがります。 バランスを取った状態。 重量バランスが均一なのでタイヤが水平になります。 実際はホイール用ウエイトを使ってバランスどりします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 13:37 たぬきち+さん
  • 空気圧2.3から2.65にしました〜

    前回気温32度で2.55に窒素充填してから 今日気温20度で2.32になってましたので窒素充填。 タイヤがでかいレクサス価格のランクルは0.1も下がってません。 窒素ガス否定派の方はこの時期に普通の空気と変わらんと思うだろーなwww. タイヤ内の水分が抜けきれば窒素ガス充填車はほとんど抜けませんよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月14日 05:42 cccpさん
  • タイヤホイール径変更による誤差測定

    自分の街乗りペースは50k制限の国道で16~18秒かけて0から60kまで加速、空いてればそのまま80kまで上げて走行します。特別速いわけじゃなくて周囲の流れもそんなもん。加速は遅いので置いて行かれるほう。 周囲の流れの状況からは今までと変わらないんだけど感覚的にどーにも違和感があってスピードが思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月25日 08:03 atum7unicornさん
  • タイヤ空気圧点検

    (備忘録として) 測定値 2.6 kgf/cm2 規定値通り 走行距離 27973㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月2日 16:59 Mon customさん
  • 火災かバーストか?重大インシデント発生

    GW中、子供を乗せたまま高速道路を移動中のこと。 追い越し車線を100km/hちょい?で2番手で走行中、先頭車両が左車線が空いてるゾーンに達したため左に車線変更し、私が先頭に。私も速やかに前に出て左車線に入ろうと速度を上げたところ(120km/hくらいか)、バゴッ!バダダダダダッッとものすごいバタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月28日 00:59 キビたんさん
  • J-LINEキャンバーボルト

    レギュラータイプ キャンバー角が大よそ2度ほど付きます。 このほかにも、「鬼キャンタイプ」も 販売しております! 価格:2000円前後(だったかな・・・) 丁寧な、施工マニュアル付きですよ!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月11日 17:16 くる丸15さん
  • リアキャンバーマシマシ

    リア、3度は、キャンバー欲しくてある物手に入れたので、更にキャンバーマシマシ❗️ ワッシャーなんだけど、度が付いていて、キャンバー調整もトー角も調整できちゃうワッシャー笑 付ける前に写メ撮るの忘れてワッシャーの写メありません💦💦 3度位ならアクスルなんか変える必要ない乗り心地もツラウチにすれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 20:59 ぶぅちゃん5000さん
  • 空気圧2.30から2.61にしました〜

    気温8度で充填窒素圧2.30まで下がりましたので今シーズン最後の夏タイヤ窒素充填 充填窒素圧2.61で バルブに空気圧センサー取り付ける時に少し漏れるwww センサー取り付け後2.58前後になるはず^ - ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月7日 00:28 cccpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)