ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ・ドラレコ・ETC取付

    カーナビ パナソニック:CNーRE05WD 定番のカーナビです。 基本機能は全て備わっています。 ドライブレコーダー ケンウッド:DRVー340 スタンダードなドラレコです。 一番取付しています。 ETC パナソニック CYーET926D あまり使用しなくても装着している方がいい商品です。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 21:28 ドライブマーケットさん
  • NR-MZ300Premi取り付け

    ナビは2018年の秋位に装着済です。 記録としてあげます。 2019年8月現在はpremi2に変わってますが、サウンド的な所はほぼ変わってないとか。 ダイヤトーンサウンドナビは知ってる人は知ってますけど、どちらかと言うとマニアックナビのジャンルになるのかと…… 私はナビ機能よりサウンド優先なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 19:16 レオナルド サブさん
  • ドライブレコーダー DRV-340取り付けてみました。

    「ど素人」ながら配線が目立たないようにできるのか?。 いつもクルマ屋さん頼りのジイさんが初挑戦してみました。 バックカメラなどは配線などが少し難しそうなので今後の課題として、フロントのみで性能コスパを総合的に勘案してDRV-340の取り付けを行いました。ヒューズボックスから配線するのは初めてですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:06 tokoro10さん
  • ナビを取付しました😊

    やっと仕事が落ち着いたので雨の合間にナビとスピーカー、ツイーターを取り付けました。 ウーファーのRCA変換ケーブルが無く、取り敢えず仮留めして終わります。 元々付いていた純正オーディオの中にCDを取り残すというミスもしてしまいましたが無事に付きました。 ついでにロック連動ドアミラー格納装置も付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 17:07 spidey12(スパイディ)さん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換をします! バッフルも作りましたし、朝から作業です。 以前購入した、Alpine X-170S を取り付けました。 Alpine の紹介ページだと、 「14年かけて経て辿り着いた“未踏の音”」 本当かよw さて、、まずは配線を変更するため、デッキを解体。周りは養生テープで張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月24日 02:06 R34Pさん
  • 純正ナビ メーカー保証交換

    ダイハツ純正ナビ NSZP-W66DF (パイオニア製) のナビ用SDカードの地図データをPCにてダウンロード更新させようにも PCがSDカードを認識しなくなってしまった (WIN7、WIN10でも) 「フォーマットしますか?」を求められる症状が出る ※以前は認識して数回アップデート可能だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 01:08 chika-pさん
  • ナビも移植です

    もう一台のエブリィワゴンに9インチナビを付けたので、付けていた7インチナビを移植しました。小1時間で出来ました。お店でやってもらって工賃取られて3時間とかバカくさい。なんでもやってみるべきですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:01 franker03さん
  • バックカメラ取付

    バックカメラを取付しました。 一応純正っぽく見栄えのよい取り付け方をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 18:21 180SX後期仕様さん
  • CNーAS300WD ストラーダ取付

    御世話になりました。ALPINEのNVAーHD55とIVAーD310 2005年発売で310000円か… 高すぎる… 最近になってHDDアクセス不可、さらにナビも無事お亡くなりなられ。使えるのはDVD機能のみ。嫁のイライラが募りついに交換。 バッキバキ外していきます CNーAS300WD ワイドモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月25日 09:54 きらっとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)