ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スキマ埋め もう一回

    エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 /2652 またまた始まるときりがない"静音計画" これはこれで好き。 ドアエッジに挟むだけ。の取り付け(仮) 車種によっては、専用の両面テープで付けるそうですが どうやらいらない様子で。 両側、長さに余裕をもってカットしても、30cmち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 18:48 こだち(kodachi412)さん
  • 溝ゴムでスキマ埋め

    ホームセンターで購入。 溝ゴムってやつですか。単価が安い ドア間のスキマを埋めて、風切り音を低減します エーモンからも似た商品が売っていますね♪ 価格は切り売りで... 10cm/\35 , 1m/\350 片側2枚重ねで取り付けです。 さすがに分厚い。 見た目も... 見る人が見れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 17:54 こだち(kodachi412)さん
  • リア遮音化part2

    前回は、制振シートを一面に貼りましたが、 今回は、その部分の化粧直しと言ったところです。 使う素材は、事務所の床材の残材です。 車幅に合わせて、カットして仮合わせ後に、 シート取り付けボルトの部分を穴あけ。 発泡スチロールの物入れに干渉しない程度に、 隠れる部分を、フリーハンドで切り出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月12日 12:56 レカロ歴15年さん
  • GW中運転して、気になったので、リア遮音化

    材料、工具一式がD:5に詰まっているため お隣の駐車場を拝借して作業します。 バックカメラ取り付け時にも感じたんですが、 発泡スチロールの物入れ外すと、鉄板むき出し。 ノーマルマフラーですが、アイドルストップするので、 しょっちゅうブルンプルプルと言う音が気に障ります。 そこで、D:5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 12:42 レカロ歴15年さん
  • エーモン ロードノイズ低減マット

    前回の休みにゲット!!! 二枚入りなので運転席と助手席に敷きます。 コレをフロアマット下に敷くだけのモノです。 このように敷くモノなのだけど。 軽く内張りを剥がし、下へ潜り込ませました。 結構な厚みがあり、足下が今までより底上げされた感じデス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月10日 14:02 姐御。さん
  • 172,557km-フロントドア遮音第2弾

    関連情報URLの通り、前回の遮音は失敗。 原因はクッションテープが薄すぎたため。 今回はその教訓にならって分厚い目を購入しました。 写真が白焼けしちゃって見難いんだけど、ドア上部は今回購入したクッションテープを、下部には前回購入したのを利用しました。 この後通勤路の高速に乗りましたが、明らか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 00:55 イソボンさん
  • 172,381km-フロントドア・ボンネット隙間塞ぎ ※2012/02/21追記

    モーブたん、フロントドアの隙間が大きいです。 その隙間にこいつをはっつけてやることにします。 貼るのはここ…ってわかりにくいけど車内から撮影の図です。 プレならここにゴムのモールが入ってます。 もちろん、車体外側にはモールがあるのですが、どうにもキニナルのです。 走行中、この隙間に指を突っ込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 16:47 イソボンさん
  • 静音マルチモールの修正

    静音マルチモールがしっぽのようにびろ~んと飛び出していたので... 3Mの超強力両面テープが有ったので剥がれた場所に貼り... ボディ側もパーツクリーナーで脱脂した後圧着して貼り付けました(^^)v コレで元通りスッキリ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 19:24 くわ.さん
  • ボンネット遮音作業

    ボンネットを開けて貼る前に 貼ってはダメな部分を確認します 養生テープで仮止めしてはさみで切る部分をマーキングします マーキングした部分をはさみで切ります あとはアルミガラステープで貼りつけて完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月22日 19:57 くろむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)