ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付1

    ムーヴカスタムXにXlim.純正のバックカメラカバーを加工して取付しました! まず、純正エンブレム取外し 取外した純正エンブレム Xlim.純正のバックカメラカバーに市販のカメラを装着 ・カバーとラバーのパッキンはメーカー純正 ・カメラはPioneerのND-BC5を購入 カメラ設置穴をカメラに合 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年4月29日 12:08 MoveDriverさん
  • ムーヴのAピラーにツイーター・スコーカーを埋め込み。

    先ずはシステム完成画像から。 LA100S型ムーヴカスタムに汎用の台座を使いDIYでフロント3wayシステムを構築しました。 ・DEH-P01 ・TS-Z131PRS ・TS-S062PRS ・DQC-800B ・PRS-A700×2 以下、作業内容となっておりますので興味の有る方はどうぞ♪ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:30 ☆U・N・I・C☆さん
  • テレビキット取付

    走行中にテレビは見ないのですが、助手席の嫁さんが見る時があるかもと、取り付けてみました。 ムーヴのディーラーオプションナビN184(NSZN-W65D)は、パナソニックのストラーダCN-S310WDと同等品ですので、ナビ裏の配線図(取付説明書)がパナソニックのサイトよりダウンロードできます。それ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月30日 12:39 mozumozuさん
  • (L175S)スピーカーのアウター化  その2

    インナーの上にアウター用ゲタを重ね、 その上にスピーカー、グリルを重ねてネジ止めして アウターパネルをあてがいました。 当初は面倒なので内張りの穴ギリギリの余白でアウターパネルを切り出して 内張りの穴からアウターが突き出た感じにしたかったのですが うちの技能ではうまく追い込む事が出来ず、 定番の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月7日 20:20 まつぼうさん
  • 純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付3

    せっかくエンブレムを貼るんだし・・・ 下地処理しました 耐候性光沢カーボン調シートをエンブレム形状に制作 (欲しい方は連絡を!) そして完成! 良い感じ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月30日 12:29 MoveDriverさん
  • 純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付2

    続き 養生テープにて下養生をしてから設計図をボディ中心部のエンブレム設置位置に貼付け エンブレム部分は肉眼では見えないくらいだがエンブレム形状にて湾曲しているのでズレ無い様に注意 設計図の固定が終わったらその他の部分をビニル養生 鉄粉は錆を呼ぶので絶対にボディにかからないように そして買って10日 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月30日 12:14 MoveDriverさん
  • ツイーターをピラーに移動

    数年後に気が向いたらするかもって思っていたツイーター移動ですが、ダッシュボード上のゴチャつき感を直したくて急に気が向いてしまったので部品を準備しました。 まず現状のカロッツェリアツイーターと純正ツイーターを外しました。 純正位置に移動する為のケンウッドのツイーターブラケット¥3800、ツィーターを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月28日 14:24 toki.さん
  • Rockford T3652-Sを付けるためにドア大幅加工 その1

    通勤・仕事・足車ように買ったムーヴですが、オーディオがショボ過ぎると言う事で、Rockford T3652-Sを付けたいと思います。 、、、と言っても作業は1年ぐらい前にやったので写真枚数が少なく言葉足らずのところもございます。 暇な方は見て下さい。 まずはデットニングから。 インナー側のビニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月22日 17:10 24rimさん
  • ツィーター埋め込み加工

    ツィーターはこれを使いました♪ 埋め込みと据え置きを選べるタイプで今回は埋め込んでみました 型紙を使って穴を開けます 穴を開けたらキレイに形を整えます あとは穴にはめ込んだら完成です(^o^) 簡単に出来るし純正ぽくて後付け感が出るのが嫌な人はいいかもしれません(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月15日 13:26 おろべつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)