ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー外し

    LA100S後期のバンパー外しは他にも掲載されていますが、皆さんのお役に立てればと掲載しました。 まずはFバンパー下、3箇所(赤○)のピンを外します。 左右、6箇所あります。 (Fバンパーの殆どは、ピンの真ん中を-ドライバーで引き上げロック解除してから全体を抜くタイプです。) 次はホイールハウ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2014年5月5日 02:47 コマじろうさん
  • LA100S 後期 ムーヴカスタム バンパー外し

    ボンネット開けて写真の場所に4ピンあります。マイナスドライバーで外していきます タイヤハウス内2ピンになります。マイナス型のピンはドライバーで回してやると抜けます。小さいピンはマイナスでこじり抜きます バンパー下は6ピンになります。(作業終了後、戻すときカバーは内側に入れてきちんとバンパーとカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月21日 22:13 きらっとさん
  • ムーブLA100 フロントバンパー加工 その2

    塗装も終わり、なかなかいい感じに・・・ とりあえず、ネットを取り付け、デイライトとフォグをセット サイドから見ても、フェンダーとのつながりも違和感ないです。 ついでに後ろもマフラーはパイプをカットし溶接、ダミーです。 近くで見ると、こんな感じ! 家族の騒音クレームで・・・見た目重視! 次は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月19日 23:49 BIZONさん
  • サイドステップ修理

    縁石に擦ってサイドステップを留めてるクリップの台座が外れたのを修理しました。 写真は1回目の時(4月12日に修理) 娘が雪の段差で「ゴン」ってぶつけてサイドステップに大きな隙間が出来ました。 サイドステップを外してみると、クリップの台座部分3か所が折れてました。 今回は前回修理したところが2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月30日 21:50 beaver@vivaさん
  • スボルザに変更‼️①

    今年の6月 中古パーツを取り扱っているお店でバタフライのエアロをゲット! ボロボロだったのでフル加工をしました。 フォグは30セルシオ前期のモノに 開口部などもセルシオに合わせハートのダクトなども空けました(*^^*) 初めての加工にしてはなかなかの出来だったのですが、取り付け後二週間で見事にボロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月4日 19:53 disk30さん
  • テールライトにリフレクターを内蔵

    エイムゲインのフルエアロにしてから、とあるモノが無くなってしまっていました。 リヤバンパーにLEDデイライトの赤を埋め込んで、ブレーキ連動やリヤフォグとして使う感じになっており、σ(^^)はブレーキ連動にしていたのですが... 純正バンパーの時はLEDリフレクターを使用していたので問題がなかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月5日 16:04 くわ.さん
  • サイドステップの修理

    洗車時、リアタイアに足をかけて拭き取ろうとしたら、足が滑って、ステップの上に・・・ バキッという音と共にクリップが粉々になって地面に落ちました。 そのままだと微妙にスキマが開くので部品を取寄せ修理。 台座の方をステップ側に差し込んで、 頭側をボディに差し込みます。 こんな感じです。 パンッと押 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月25日 11:37 みがき★ひかるさん
  • 自作グランドエフェクター

    フロントスパッツの余りで こんな感じに作成してみた! 材料は、フロントスパッツのあまりと アルミの板 0.5ミリ厚、25センチ四方のアルミ板 両面テープ ターンナット 車の下に潜り、しるしを付けながら加工 スパッツゴムを貼付けて エフェクター本体完成☆⌒(*^-゜)b 車のフレームに開いている穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月12日 16:06 Irisx2さん
  • 雨漏り修理

    随分前から気づいてはいましたが、リアスピーカーが邪魔で内張外しが面倒で放置してましたw 洗車してたらウーハーに池ができてたので重い腰を上げて・・・。 写真の前期用リアスポイラーの中央の支柱のパッキンをエプトシーラーに交換しておきました。 クオーターの内張外したりしてましたが、ムーヴ購入して間もない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月14日 15:08 みゃっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)