ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 気になる「リアワイパーの連動」

    ワイパーを使っている時、バックすると、、気になる、、、リアワイパー。。あれって、連動なんですね~。ディーラーに行って、配線をはずしてもらいました。今はリアワイパーはこちらから操作をしないと動かないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 21:27 む-たろうさん
  • 雨には雨のDIY…(=゚ω゚)ノ

    小雨がパラついては、風も強め… 夜な夜なDIYに励む私にとって、仕事上がりの作業が1日で唯一のプライベートタイム… なので、天候に負けず 何をしようかと思いつつ リアワイパーを引っこ抜き〜の(・ω・)ノ 倉庫でプシューです♪ で、ハイ取り付け完了〜(=゚ω゚)ノ✨ お金も無いので、余ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 03:18 鬼の子ピッピさん
  • 間欠付きワイパースイッチ交換

    ヤフオクでだいぶ前にゲットしていたのですが、急に仕事を辞めることになり転職するのにバタバタしていたので取り付けをほっぽってました。 ハンドル下とハンドルの両脇の裏側にあるねじ3か所分を外し、あとは丁寧にプラスチックカバーを押して外していきます。 カバーが外れると写真のようにご対面。汚いなァ。あとで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月2日 17:43 chu_e34さん
  • バック連動ワイパー解除(Dラー)

    裏コマンド ↑↑↓↓→←→← L R B A START で 解除! は できないので近所のディーラーさんで設定してもらいました♪ 好みもありますが、なんとなく目障りでしたのでw 受付から 5分もせず完了 (DAIHATSU Cafe)楽しむ間も無くあっけなく退場ですwww 酪王カフェオレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 17:24 R♂CK//さん
  • ワイパー塗装

    10年も経つと、ワイパーアームの色も剥げてきます。 12ミリのボルトを外して、ワイパーを外します。 ブレード側もゴムを抜いて、一緒に塗装します。 残っていた艶消し黒を使いました。 土台は… こんなんで十分でしょ(^_^;) ペーパーかけて、脱脂をしておきます。 十分脱脂したつもりでしたが、一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 15:22 otsu☆さん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパー使うことないし、以前ディーラーに寄った際にフロントワイパーとの連動を解除してもらってたので、外しちゃいました(๑>◡<๑) カバー・ナットは簡単に外れたけれども、リアワイパー自体がなかなか外れず(´◦ω◦`) 上下左右に揺らしながらなんとか取れました( •̀ω•́ )✧ 以前購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月11日 22:02 りぃこ@LA110sさん
  • ワイパービビリ止め

    ソフト99 ワイパービビリ止め ガラコを塗ったら、ワイパーのビビリがひどくなりました。 雨の日☂️にワイパー使ったら追加レビューします。 価格:610円 ビビリもなくなり効果ありです まず、ワイパーを取り外し。 ワイパーの汚れを拭き取り、均一にタッチペンで塗ります。 塗ったら、綺麗な布(ハンカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月7日 20:35 つっキーさん
  • カーボンフィルム貼り

    ダイノックカーボンフィルム今度はワイパーに貼りました。 ハセ○ロさんからもLA150用のカット物が販売されてますが、かなりお高いです。 自分でするとフィルム原価2百円程度かな。 型取は3Mのカバーアップテープ(修正テープ)が便利です。 テープをワイパーに貼って鉛筆で縁をなぞります。 型が取れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月13日 16:15 テルおじさんさん
  • ワイパースイッチの分解、解析 part2

    ワイパースイッチレバーを分解し、配線を通すための穴をあける。これ以上の大きい穴は無理なので通す線材も細めのものを使用しなければならない。 前回に説明したA0とEから線を引き出す。金メッキ上をアクチェータが動くので、コジンマリと配線を引きまわす。 こんな感じで、ワイパースイッチレバーを改造し、元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月2日 18:49 王舞神 Oh! my God!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)