ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • LA150S クルコン取付

    PIVOTの 3-drive・α、衝突軽減システム車対応の3DA-C。 ブレーキハーネスBR-1、車種別ハーネスTH-2Aのセットで購入。 ユニットは両面テープで貼付け。 ブレーキハーネスと車種別ハーネスはポン付です。 ナビ配線から車速パルス信号、バック信号を分岐。 スイッチの操作性、視認性を考慮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 13:54 クッキー1997さん
  • サクションパイプより前にダクトをとりつけ。

    エアクリBOXから伸びている純正のサクションボックス、エンジンルームの中で止まってるんですよね。 これって、エンジンルームの中の熱気を吸うでしょ。どう考えても。 クリーンエアを吸入させてあげようと、バンパーメッシュまでアルミダクトを引っ張ってきて、サクションBOXにつなぎました。 上から見るとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 00:57 manZo.Racing.27さん
  • エアークリーナーボックス塗装

    スプレーが余っていたのでやってみました(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月31日 19:08 move5877さん
  • 自作遮熱板取り付け後の変化

    自作遮熱板取り付けての変化 今日は夜勤なので日中走ります 吸気温度30℃でエンジン始動 エンジン水温52℃でクールランプ消えるので出発 今日は渋滞してるぞ( ̄▽ ̄;) 信号待ちでじわじわ吸気温度上がります、47℃ !Σ( ̄□ ̄;)またいつもの様に56℃位まで上がり続けるのか? と思い走るとみるみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 22:03 ◎たま吉◎さん
  • 外気吸気

    ナンバープレートを外して、ホールソーで穴をあける バンパーを外せばドリルでクルクルって切れちゃうんだけど こないだ、フロントスパッツをネジ止めしちゃったから外すのが面倒で、手動でグリグリ(笑) 穴あけ完了! ホームセンターで仕入れてきたドレンホース 排水ポンプとかのドレンホースとかに使うのかな!? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月9日 11:58 Irisx2さん
  • チャンバー塗装

    洗って、サーフェイサー吹いて 缶のアクリル塗料吹いて乾燥から 缶のウレタン塗料吹いて乾燥 縮れなどは発生せず個人的には まあ満足な仕上がり。 それにしても汚れてるな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 17:31 くずきりさん
  • スロットルスペーサー取り付け

    1ヶ月ぐらい前ですがちょっと気になりスロットルスペーサーなるものを付けました。 取り付けは悩まないけど、作業性はちょっと面倒な感じかなぁ(^^; 簡単には言うとちょっとしたスロコンを付けた様な感覚になりました。 なので出だしも少しよくなり、走行中の加速の反応もよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 13:01 すっちーエイトさん
  • 純正エアクリ改

    以前交換したHKSのキノコとブローオフ!! だが、低速のもたつき、ターボラグに嫌気がさし、どうにかしたいと立ち上がりました(^^♪ 完成した状態がこれ!! 純正エアクリボックスを使用して、純正エアクリの空気を吸うところにきのこを付けました!! ボックスの中のフィルターは抜いてます。純正は、このボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月9日 13:43 レガヨシさん
  • エアバイパスバルブのゴム交換

    先日ブレーキオイル交換をしたときに破れていることに気づきました。 BLITZのブローオフバルブに交換していますが、エアバイパスバルブにゴムキャップがついています。このゴムキャップが無残にも破れていたのです。 BLITZに連絡して買おうかと思いましたが、なんか代わりになるものがないかと・・・。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月6日 14:17 STELLA1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)