ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 自作インタークーラー防熱フードカバー取り付け

    まずはインタークーラーの画像をご覧ください。 可愛い軽四の極めて狭いエンジンルーム内部に小さなクーラーがあります。 走行時には上部から風が入り下部へ通気され、吸気温度が冷やされる仕組みです。 しかし!?矢印のように渋滞や停車時にはこのクーラーにラジエターファンからの熱風が直撃で温められヒーター状態 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年9月27日 19:40 MONOCHROMEさん
  • WGV装着!

    バイト先でスズキ純正WGVを頼んでもらいました。 ほんとつける所を考えるのに苦労しました💦 タント、コペンのようにポンとつくと思ってたら甘かったみたいです… とりあえずつきそうな所に付けてみました。 スペーサーとワッシャーを複数つけてみたらいけました👍 まだ「速くなった!」「走りが変わっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 21:29 むーすたむさん
  • 過給圧制御用バキュームスイッチングバルブ(VSV)交換 ②

    ①から続きまして… VSVの新旧です。ダイハツ品番は89470-97210に変わってますが物は全く同じで、VSV本体のラベルの品番は17650-97203-000と新旧同じです。 新しいVSVの取付です。 予め新品のオリフィス内臓のバキュームホースを付けた状態でVSVを固定しました。 再び苦労して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月17日 12:24 コンテっちさん
  • 続、夏(熱)対策

    遮熱効果にとパワーチャンバー用フィルターカバーを2つチョイス。 しかしながら・・・はみ出てる?。 中古購入のため、どうやらフィルターのみでかいサイズに交換してあったようです。 まとめて他の対策をしたので実際の効果は分かりません。 状況を見ながら調整します。 エアコンを入れると電動ファンの熱がインタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 01:39 PC マートさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工

    スバル車の方の整備手帳を参考にしました。インタークーラー内への空気の流れを、スムーズにする加工です。 インタークーラーを取り外し、空気入口側パーツのかしめを、マイナスドライバーなどで一つずつお越して取り外します。 直径5ミリのアルミパイプを、5センチ弱に切断します。これを14本作り、切断した両端を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 14:55 わ~~さんさん
  • 過給圧制御VSV用バキュームホース(オリフィス内臓)検証

    過給圧制御用バキュームスイッチングバルブとタービンのコンプレッサーハウジングを繋ぐバキュームホースですが黄色いマーク部分にオリフィスを内臓してます。 VSV不良で無くてもこのオリフィスにブローバイが詰まることにより過給圧制御が出来なくなる事があるそうです。 外したホースを検証してみましょう~♪ 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 12:29 コンテっちさん
  • L152S後期 バックタービン化なうww

    チャッチャッと純正ブローオフとホース類を外してからのぉ〜🎶 ネジでメクラして… ブローオフを外したホースにアルミテープでメクラしてホースバンドで固定💨💨 完成なうww キュルルルゥゥ〜って鳴りますwww ハイっ⁉️ネタでした😎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月31日 16:08 ラディックさん
  • エンジンルーム熱対策 1 インタークーラーガイド加工

    先日、ARCのインタークーラーに交換したのですがその時、気になる事がありました。 L150系MOVEはグリルを正面から見て左に穴が開いていてそこから風が入りその奥の導風板からボンネット裏のインタークーラーガイド、そしてインタークーラーという経路で風が流れるのですがインタークーラーガイドを見るとイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月9日 19:57 ネッシー♪さん
  • ターボの型番確認

    JB-DETエンジン搭載ムーヴのターボは、前期と後期では違うタービンが装着されている。前期ではVQ37、後期ではVQ47だ。それぞれ特性が異なるので、どのタービンが装着されているかで、走行性能に影響する重要な因子となっている。 以下に私が調べたそれぞれのタービンの大雑把な特徴を挙げる。 ---- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 20:12 遠州屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)