ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

キーフリーシステム(スマートエントリー) - ムーヴカスタム

 
イイね!  
ふかポン

キーフリーシステム(スマートエントリー)

ふかポン [質問者] 2008/02/02 12:53

メーカーOPのプッシュ式スマートエントリーは皆さんは付けられましたか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • イェス コメントID:953276 2007/06/18 03:24

    >どうしてさん
    アンサーバックの音は確かに施錠・開錠を確認する為に必要ですが、近くで聞くには少しやかまし過ぎる音なんです。
    特に深夜に駐車場での出し入れが多いので。
    実際にウィンカーランプの視認で十分ですよ。車を見ないで
    施錠・開錠をする人はそんなにはいないですしね。

  • コメントID:953275 2007/06/18 02:16

    アンサーバックの音を消したい理由が知りたい。
    近所迷惑?なのかしら。
    てか、施錠・解錠を確認するために必要と思うんだが。

  • イェス コメントID:953274 2007/06/17 13:05

    >nicklausさん
    はじめまして。渡しはDラーで音を鳴らさないようにするのに、配線を切るしか出来ないから、やったらシステムに異常が出るかもしれないって言われましたよ。
    だから、音の出るマイクをテープでグルグル巻きに
    してもらって、音量を限りなく0に近くしてもらいました。
    でも、音小さくすると、施錠開錠の音が大きく聞こえますね..。

  • コメントID:953273 2007/06/17 00:10

    先日、Dにてアンサーバック音を鳴らないように消してもらいました。ピッピ、ピと鳴らないだけでも良しとします。。。Dによると音量調整はできず、鳴らすか消すかだそうです。

  • コメントID:953272 2007/05/30 23:27

    家とガレージが壁で繋がっているのでポケットに入っていて廊下を歩くと開錠施錠の繰り返しを行われます。先日ディーラーでこの感知センサーを弱くしたり設定を変えて欲しいと話しましたがクラウンのようにはいかないようです。なので便利な面だけを意識して上手に付き合っていますが、ただクラウンを降りるときムーブの意識で施錠を忘れてしまいがちで問題です。

  • ふかポン [質問者] コメントID:953271 2007/05/30 18:03

    トヨタ方式のグリップハンドルを握ると解除になるタイプを採用して欲しいです。

  • コメントID:953270 2007/05/30 11:56

    本当に便利なようで不便なシステムですね(~~;) 車周辺を行き来する度に施・開錠の繰り返し… 三月の購入時にはその様なピッピッ!!って繰り返しにうんざりもしていました。玄関の左横に駐車している為、自宅の鍵を開ける間に何度も反応してしまうものでね。現在はそれらにも慣れて上手く対処と言うか、(何でここまでキーの事で気を遣わないといけないのかとの思いもありますが…)合わせてあげています。<優等生の常識外れ!?>って感じで当面は温かく見守りつつ乗車しようと思います。 でも、今、車内のダッシュボード(=グローブボックス)やら助手席左側の三角窓辺りからのビビリ音を消去して頂く為にディーラーへムーヴを預けています。その間の代車としてダイハツのエッセに乗せて頂いていますが、ハッキリ言ってキーのLOCK/UNLOCKを押しての開錠・施錠の方が、我が家には合っていると再認識致しましたね~。自動開閉に気を遣わなくて済む分気楽ですしね! 機会があれば開発担当チームの方々に周辺における施錠・開錠問題については全く検討されなかったのかをお聞きしたいくらいですねっ。そうは思いませんか? まっ、問題にならなかったからこそ商品化され、今ここへ数十件の書き込みがあるのでしょうが…(^^;)

  • コメントID:953269 2007/01/28 08:15

    みなさん、なんか不具合があるようですが私は特に問題なく感じます。さすがに洗車している時はキーを車の中においてますが。

  • コメントID:953268 2006/12/30 01:28

    白RSさん
    エンジンがかかっているときにはないのですが、先日も1度だけ勝手に施錠開錠を繰り返しました。ポケットに入れていて他のキーと接触して勝手にロックアンロックボタンを押してしまったのかと思い、アームレスト内に入れておいただけだったのですが・・・困ったものです。頻発するようでしたらちょっとDへ問い合わせようと思います。

  • コメントID:953267 2006/12/26 13:58

    わたしのRSもカードキーでプッシュボタンスタートにしましたが、乗り降りの時に、また後部座席やトランクの荷物をとるときに施錠を繰り返し困っています。
     設定で自動施錠させないようにし、ボタン操作でロック、アンロックを行ったりもしましたが、そうするとこんどはプッシュスタートボタンがきかなくなります。電池切れの時と同じようにボタンにカードキーを近づけて押すといったことをしなければなりません。ボタンもハンドルの左側にあるので慣れなくて面倒です。
     ムーブのキーレスは家では不便ですが、外では便利です。
     それと私の場合は室内にキーがある状態で施錠を繰り替えるなんてことはありません。ロックするってことは、ハンドルロックとかもあって、それが走行中だったりすると大変危険では・・・。エンジンかかってると関係ないのでしょうか?

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)