ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング!

    に挑戦しました。 mini417さんのページを参考にさせていただきました♪ もぅまったくのパクリで申し訳ないですが… ビニールシートをはがしたのがこれ。 ブチルにはやはり苦戦しました。 オートバックスでブチルクリーナー&ヘラセットなるものが置いてあったので、今日買いに行ったらなくなってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月12日 15:53 ぺ・はぐるまさん
  • デッドニング

    剥がしてみたら、ゴムがベトベト・・・ 取るだけで1時間近くかかってしまった(*_*) ゴムが取れたので、内側にレアルシルト(制振材)を 切った貼ったしてみました。 内張りにもレアルシルトを貼ってみました~。 写真はありませんが、更にレアルシルトをプラスし エプトシーラー(防音材)を張り完成!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月19日 21:34 ときゅさん
  • リアドアもデッドニング防震処理

    フロントドアは前にデッドニング作業して、効果が大きかったのを思い出し、イキオイでリアドアを施工してみます。 左ドアから作業します。 ネジ2箇所を外して、カバー取ってと。 こちらのドアは以前板金修理してるので、プチルゴムが簡単に外れます。 ずーっと前に購入し、仕舞っておいたレジェトレックス。 まだ使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年5月8日 22:02 mini417さん
  • デッドニング

    ドア内張りを剥がします。 剥がした所です。 暖かいのでブチルゴムが溶けて、作業がてこずりました。 一応パーツクリーナーで脱脂後です。 外板にも貼りまくり、吸音材も少々多めに貼っときました。そして内側を貼り終えたところです。 それはもう!純正スピーカーでココまでいい音になるの??ってな位に変わりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 14
    2007年4月17日 16:52 けんみゅ~さん
  • デッドニング作業に挑戦!その2

    吸音シートを購入しなかったのでエプトシーラーを吸音材として使用してます。 ドアロック部分はエプトシーラーを下に貼って、 レジェトレックスでサンドイッチ。 ロッドホルダーでロッドはうまく動くように固定するのですが、 この写真の状態だとダメです。右側のロッドがこの後の工程でくっつきますので。 右寄りに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2004年7月26日 01:18 mini417さん
  • デッドニング作業に挑戦!その1

    オリジナルバッフルが完成したのでデッドニングに挑戦してみました。 ネイキッドのドアはご覧の通りちょっと変わったデザインなので、 効果があるのかどうか不安でしたが、イキオイでやっちゃってます。 今回揃えた材料は レジェトレックス 50×100cm 3枚 エプトシーラー 50×50cm 2枚 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月26日 00:09 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)