ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • オイルフィルター加工part1

    オイルフィルターを交換しました。 PIAA製のツインパワー、なんとなく普通のフィルターよりも効果を期待できそう・・・^^; 更に、マグネット付きのフィルターもありましたが、500円アップになるのでケチりました・・; マグネット付きがいいのであれば、自分で付ければ良いではないか。 ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月27日 22:52 ユープケッチャさん
  • インタークーラー配管径

    X4入口    42ミリ X4出口    42ミリ サージタンク 43ミリ FC入口    45ミリ FC出口    52ミリ EP入口    49ミリ 内径46ミリ EP出口    50ミリ 内径46ミリ カバーなし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 16:30 PANDA37さん
  • インタークーラー冷却BOXの製作 2

    コンテナBOXを貼り付けて M5のボルト、ナットをしっかり固定して ダクトをいれます。 後期用のグリルがないので 100均のPP板で製作しています。 こちらもコンパスカッターで丸穴をあけます。 グリルを装着して完了です。 見た目のスパルタンさがいいです。 走行後インタークーラーの出口側のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年9月11日 04:41 PANDA37さん
  • インタークーラー冷却BOXの製作

    ターボで加給された空気は温度が上がってしまうので インタークーラーで温度を下げるのが目的なので インタークーラーを冷却する必要がありますが どうしようか長い間考えていましたが 今回はダクトで冷却風を引っ張ってくる方法にしました。 今回の主役はOLFAのコンパスカッターです。 きれいに円が切れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月11日 04:34 PANDA37さん
  • サーモスタットの動作確認

    ラジエターホース交換ついでに サーモスタットをはずしてみました。 指で押してもかたくて動かないので ひょっとして動かなくなっているのでは??? と思い動くかどうか確認してみることにしました。 サーモスタットに紐をつけて インスタントコーヒーの空き瓶にいれ 電気ポットを沸騰させて お湯をいれまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月5日 21:58 PANDA37さん
  • I/Cスプレー【リアウォッシャー改】

    暑い日が続きます、ところによっては40度超えたとか。 そんなわけでウチのネイキッド君にも冷たいシャワーをプレゼントしようと思います。 写真は園芸用の噴霧器のノズルです。\315-也 取り付け口が無いので水槽用の接ぎ手を使ったのですが、とうぜんそのままでは付かないので削って整形しました。 \115 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月17日 23:35 ゆうき@裸族さん
  • I/C導風板作成

    前置き計画は遅々として進まず、でもだんだん暑くなってきて… で、取りあえずの熱対策です。 前回、コアの下半分に導風するのかな~?って思っていた部分は単なる純正ブローオフを避ける凹みだったのでばっさりカットします。 で、このまま数日走ってみたのですが、確かに切る前よりは温度の下がりが早くなった気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月16日 08:50 ゆうき@裸族さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)