ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【200,072㎞】L760Sネイキッドのウィンカーリレー交換。

    先週、ネイキッド号のウィンカーの調子が悪くなりました。これはハザードを出しているのですが、点滅しません、点灯してます。出先から、ウインカー出す時はレバーを常に上下させながら、マニュアル点滅させながら戻ってきました(汗 こういう時は、意外とバッテリーとか充電系の可能性もあると思って点検しましたが、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月27日 22:57 BARAさん
  • コンデンサ電動ファン追加

    うちの嫁車のネイキッド、毎年この時期になるとクーラーが効かない事に悩まされます。 30度くらいの暑さならなんとか大丈夫ですが、さすがに日中の35度越えのような猛暑日になると厳しいです。 そしてアイドリングでの停車時は明らかに風が温く、でもこれが走行すれば冷えてくるんです。 画像はアイドリング時での ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年8月5日 23:39 Mr.T.さん
  • OBDⅡアダプタ取り付け

    ネイキッドは後期型からOBDⅡが付いてます そこでTポイントが失効しそうだったので、こんな物買っちゃいました 可愛くないパンダのコースターが付いて来ましたが、ウィルスが怖いのでPCにはいれてません OBDⅡコネクタは運転席足元、ボンネットオープナーの奥にあります とても汚い…黄ばんで見える…ヤニ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年5月26日 20:28 Yasu_NS-01さん
  • ネイキッド 灰皿電球交換

    久しぶりに ネイキッドが我が家に帰ってきましたが 灰皿の照明が いつの間にか点灯しなくなっていたので 中身を開けてみました。 電球が切れていたので 同じものを買ってきて交換。 無事に点灯しました。 ネイキッドは 内装パネルが簡単な造りで 作業がしやすくて助かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月9日 18:28 すずきのこさん
  • メーター球交換

    メーター球が暗く感じていたのでLEDでもするか!と思い、、、 Amazonで拡散型のT5・LEDを購入していました(6月のお話しw)。 しかし、LEDをメータ球に使うにはいろいろ不安が・・・ なので結局普通のハロゲン球を買いなおし。 交換方法は諸先輩方が記載いただいていますので割愛。 本来ブルーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月29日 21:20 サファイア1964さん
  • キーレスエントリーシステム

    社外スペアキーしか無いネイキッド君ですが グローブボックスにトランスミッタの中身だけ転がってたので、電池交換をしてみました がボタンを押しても反応ありません ダメ元で登録をしてみる事にします トランスミッタの登録は以下の手順 ①バッテリーのマイナス端子を外す(キーシリンダーからキーを抜く) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月11日 22:46 Yasu_NS-01さん
  • ホーン取付

    完成写真から。 グリルの裏側に取付。 純正ホーンは一つだけなのでそいつを外して 純正は差し込み2個なのでそれぞれ分岐します。 あとはホーンを取り付けて配線。 配線するときに端子がボディに接触してヒューズが切れてしましました・・((+_+)) やっぱり電装系をいじるときはちゃんとバッテリーを外さない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月11日 17:49 REBIRTH 44さん
  • ユーティリティソケット取付

    以前 左クオーターの内張りを外した際にユーティリティーソケット用と思われるコネクターがあったので 試しにテスターで調べてみたところ ACC12V電源が来ていたので リヤにユーティリティーソケットを取付して事にしました 内張り側にも ここに付けます的な型取りがありました てな訳で型取りにそって ホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月16日 19:09 FUBARさん
  • ネイキッドにフォグランプを付けよう その2

    スイッチを光らせよう( ´ ▽ ` )ノ 低グレード??の為か、各種スイッチのイルミネーションが点灯しないので 夜間は スイッチの存在すら見えません(*_*) ※リアワイパースイッチ ※リアデフォッガースイッチ ※ウインドゥロックスイッチ あまり触ることの無いスイッチばかりですが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月6日 22:15 Duraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)