ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - オプティ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • コペンフロアブレースバー流用 2/2

    ををををを 2枚ぶち抜き〜 ?? 穴貫通したね? 気が緩んでて位置ずれ〜www もういっぱぁぁあつ〜wwwwwwww 助手席なんで放置! てかこのせいで剛性下がったりなかったりたり で、実装。 前から 後ろから。 マフラーのトコは当たるのが嫌だから切っちゃったら、ヘナヘナに( ´ ▽ ` )ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月30日 01:36 茶コギさん
  • コペンフロアブレースバー流用 1/2

    コペンに乗ってからオプティに乗ると、同じL系のプラットフォームなのになんでこんなに違うんだと思ってたんです。要は補強か?との考えからスタートです。コペンオーナーにすると、あって当然なので、まず純正補強部品を取り付けてみます。 下調べのうえ手配したのは、写真の右二つ。 今回付けれたのは"又"の字のほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 01:20 茶コギさん
  • 自作タワーバー[L802S]

    L502純正タワーバー こいつの台座部分を使用します。 適合車種不明の中古社外タワーバーを¥500で購入!! こいつはバーを使用します。 ホームセンターでプレートを購入し加工。 プレートはここに使います。 加工したプレートをL502の台座に溶接。 ここが一番難しかったです^^; 助手席側~ 塗装前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月26日 17:33 てぃーらさん
  • お手製リヤスタビver.1 【L802】

    コペンのスタビまねてお手製スタビ製作! SGP管15Aをベンダーで曲げ曲げしました。 取付けました。 ウキウキ気分でテスト走行へGO!。 パイプにしなりがないのでネジ穴のとこから折れました。 おしまい。 おつかれちゃん。・・・・・ver.2へつづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月29日 23:22 8ttiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)