ダイハツ オプティ

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

オプティ

オプティの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - オプティ

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 純正パーツ流用編 ストーリアM112S マニュアルシフトブーツ

    ストーリア M112S マニュアルシフトブーツを流用しました。 少し隙間がありますが、取り付けは加工無しのポン付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 14:39 aristoptiさん
  • シフトノブ

    アップガレージで安売りしてたのを買ってたので変えてみました。 ノーマル外して付け替えただけ。ネジをきつめに締めないとすぐ緩んでしまうけど… 気分的には悪くない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 21:18 コール☆さん
  • 集中パワーウインドウスイッチ修理~症状確認編~

    納車して早々に運転席側の集中パワーウインドウスイッチがいかれました(´Д`;) 補修用のスイッチが届くまでだましだまし使っていましたが、 あるときからスイッチ部で妙な「カチカチ音」が聞こえていました。 まさかこれが後の悲劇につながるとは・・・ コレが件のスイッチ部 根元からぽっきり逝っています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 13:13 STEYS(ステイス)さん
  • 集中パワーウインドウスイッチ修理~取り付け整備編~

    いきなりカバー写真ですみません。 手前が元からついていた純正(?)で、奥が社外品。 表面の光沢加減が違うのが分かりますでしょうか 実際に実車に取り付けるとわかるのですが、社外品はサイズが若干小さく、収まりが良くありません。 ですが、スイッチの構造は同じなので、カバーは純正のがそのまま付け替えできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 13:31 STEYS(ステイス)さん
  • シフトノブ延長&交換

    シフトノブの位置が遠くて運転がしんどかったので、汎用品の"ヘの字型"シフトノブ延長アダプターを取り付けました。 "ヘの字型"なので運転席側へ傾けて設置できます。 取り付け方法は… 1.ナットを先にねじ込んでから延長アダプターをねじ込む。 2.とりあえず軽く固定されるまで延長アダプターを締めこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:59 STEYS(ステイス)さん
  • もりもっちゃんSPL スパンスパンシフター♪ 取付

    “もりもっちゃん”のお店で、取り付けてもらいました。 余談ですが 横の、青いコペンと黄色のポルシェも“もりもっちゃん”の通勤用だそうです。うらやましい。 コペンはGT-Rでもブッチぎれる程のパワーアップしているそうです。 見るからに、かなり手が入ってます。 参考に 上側は今回特注で作ってもらったも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 19:04 モーニングサンさん
  • シフト

    シフトの遊びが酷い訳ではないんですが、 マー坊でシフトのブッシュ系を取り換えたらスゴく シフトのフィーリングが良くなったので、オプティもやろう!!との事で部品調達しました。 ミッション側から交換 外したらOリングついてるじゃないかぁ( ̄▽ ̄;) まぁ 使い回しで。 シフト側は、ボルト&ナットじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 12:54 夢追い人いちろーさん
  • パワーウィンドスイッチ交換

    先日壊れたパワーウィンドスイッチを交換します。 ドアパネルひっぺがして、外すだけなので5分もあれば終わります。 交換後 微妙にデザインが違うし、色も違います(汗) 車体番号から純正新品で頼んだのに何故だろう… 写真のドアに着いてる方が新品で、手に持ってる方が壊れたヤツです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月9日 19:01 桜華さん
  • ODスイッチ移設

    ODスイッチを移設しました。 ステアリングから手を離さずに操作できる場所に。 配線はワイパーレバーの開口部より引き込み。 OD配線です。シフトレバーと一緒に動くのですぐにわかります。 作動OKです。 後はシフトノブ待ち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月22日 22:30 nakamaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)